天然色素の意味

天然色素【テンネンシキソ】
 
<用語解説>
天然色素とは
鉱物以外で自然に存在するものから取り出した色材のことで、主には動植物からとれる天然の色材。微生物由来のものもある。有機合成色素に比べると色が薄く、光や熱に弱い。
もっと詳しい「天然色素」
天然色素は食用などで古くから用いられてきたものが原料になっています。有機合成色素に比べると着色力や耐光性、耐薬品性がなく、安定的に供給するのが難しい色材ですが、有機合成色素に対するネガティブなイメージなどから需要は高い色材です。

主な分類は次のとおりです。
●カロチノイド系(黄~橙赤色): 人参、トマト、ベニザケ、エビ、カニなどに存在
●フラボノイド系(黄~赤紫色): ハイビスカス、ベニバナ、ブドウの皮などに存在
●キノン系(黄・橙~赤紫色): ラックカイガラムシ、エンジムシ、ウニなどに存在
<成分の関連用語>
  • 基剤
  • 精油
  • 酸化防止剤
  • 水添ヒマシ油
  • 香り
  • 真珠光沢顔料
  • 自然由来原料
  • 粉状
  • カラミン
  • パール顔料
  • 薬剤
  • オーガニック由来原料
  • カオリン
  • CAS RN
  • ホホバオイル
  • 超微粒子酸化チタン
  • 配合禁止成分リスト
  • 水溶性成分
  • カラーリング材
  • プレミックス
  • アルコール
  • ヒューメクタント
  • 匂い
  • 親油性
  • バイオヒアルロン酸
  • アニオン
  • 混合
  • 安定化剤
  • パラベン
  • アルカリ性物質
  • もっと見る
    用語のカテゴリー

    全般

    全般(146) 環境(14)
    皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
    爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
    法律・基準(142) 組織・団体(50)
    資格(6) 海外(42)
    新語(20)

    原料・中身

    成分(240) 技術・処方(94)
    機能・効果(51) 使い心地(31)
    色・質感(41) 剤型(16)
    評価・試験(61)

    マーケティング

    企画開発(61) 調査(40)
    表示(101) 施策(3)
    マーケティング(55)

    製品カテゴリー

    洗浄料(5) スキンケア(126)
    ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
    UVケア(39) ボディケア(11)
    ヘアケア(66) フレグランス(49)
    ネイル(26) 雑貨(21)
    健康食品(22) その他(8)

    生産・流通

    製造・生産(80) 物流・流通(66)
    輸出入(25)

    営業・販売

    接客(40) 販促(40)
    販売(91) 店舗・売り場(108)

    肌悩み・効果別

    美白(7) アンチエイジング(13)
    うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
    日焼け(12) シミ・メラニン(30)
    くま・くすみ(8) ニキビ(19)
    毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
    肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

    手入れ法・施術

    フェイシャル(4) ボディ(2)
    ネイル(0) ヘア(6)
    美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

    材料・外装

    容器(113) パッケージ(59)
    その他(25)

    広告・宣伝

    広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
    印刷(16)
    当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
    Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.