指止まりの意味

指止まり【ユビドマリ】
 
<用語解説>
指止まりとは
主にスキンケアアイテムを肌に塗布する際に感じることで、肌になじませるためにすべるように肌に伸ばしていた指先がピタッと止まること。
もっと詳しい「指止まり」
指止まりはその化粧品が肌になじみきった合図とも言えますが、指止まりが早ければいい、遅ければいいということはなく、それぞれの化粧品の目的に合わせて適度な指止まりが実現されるよう設計されています。

マッサージクリームの場合、あまりにも指止まりが早いとまだ十分マッサージをしていないのにクリームがなじみきってしまいます。指止まりを感じてからもマッサージを続けるのは肌を無理にこすることになってしまい、それは肌への余計な刺激につながります。
同じクリーム剤型でも、リフティングクリームの場合は肌がピーンと伸びた感じや引き上がった感じを実感できることが大切なので、ある程度早めに、それもより明らかに指止まりを感じられるよう設計された商品が多いです。

設計において全てのスキンケア商品が指止まりを重要視されているわけではありませんが、だからと言っていつまでもずるずるしたテクスチャーは、化粧品がきちんと肌になじんだ気がせず満足感を得られません。

指止まりは肌の状態や前に塗布した化粧品の影響も受けるので、同じ商品でも人によって指止まりの感じ方は様々です。だからこそ、肌タイプや他の化粧品との組合せ、使用順序などがおすすめされている場合は、その通りにすることがその化粧品の効果を最大限に引き出し、その化粧品の良さを最大限に実感するポイントとも言えます。
<使い心地の関連用語>
  • ずるずる
  • さっぱり
  • こっくり
  • つき
  • 使用感
  • ベタベタ
  • さらさら
  • 剤型
  • とろみ
  • 使用感触
  • のび
  • ぎらぎら
  • 化粧くずれ
  • しっとり
  • メイクくずれ
  • シャバシャバ
  • ライト
  • 指止まり
  • 転相
  • 肌なじみ
  • 吐出量
  • O/W
  • テクスチャー
  • 使用性
  • こってり
  • ノンスティッキー
  • W/O
  • スティッキー
  • こく
  • リッチ
  • もっと見る
    用語のカテゴリー

    全般

    全般(146) 環境(14)
    皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
    爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
    法律・基準(142) 組織・団体(50)
    資格(6) 海外(42)
    新語(20)

    原料・中身

    成分(240) 技術・処方(94)
    機能・効果(51) 使い心地(31)
    色・質感(41) 剤型(16)
    評価・試験(61)

    マーケティング

    企画開発(61) 調査(40)
    表示(101) 施策(3)
    マーケティング(55)

    製品カテゴリー

    洗浄料(5) スキンケア(126)
    ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
    UVケア(39) ボディケア(11)
    ヘアケア(66) フレグランス(49)
    ネイル(26) 雑貨(21)
    健康食品(22) その他(8)

    生産・流通

    製造・生産(80) 物流・流通(66)
    輸出入(25)

    営業・販売

    接客(40) 販促(40)
    販売(91) 店舗・売り場(108)

    肌悩み・効果別

    美白(7) アンチエイジング(13)
    うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
    日焼け(12) シミ・メラニン(30)
    くま・くすみ(8) ニキビ(19)
    毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
    肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

    手入れ法・施術

    フェイシャル(4) ボディ(2)
    ネイル(0) ヘア(6)
    美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

    材料・外装

    容器(113) パッケージ(59)
    その他(25)

    広告・宣伝

    広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
    印刷(16)
    当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
    Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.