無機顔料の意味

無機顔料【ムキガンリョウ】
 
<用語解説>
無機顔料とは
鉱物や土、合成の金属化合物など無機物質から作られる顔料のこと。鉱物性顔料とも呼ばれる。
もっと詳しい「無機顔料」
無機顔料は古代から使われてきた色材で、酸化鉄を主成分とする赤土や黄土、天然の瑠璃など、天然の鉱物や石、土を粉砕して粉にした水や油に溶けない粉末です。紺青、朱、べんがらなどと言われる色が代表的で、有機合成色素に比べると色数が少なく、地味な発色で鮮やかさはありませんが隠蔽力や耐久性に優れ、ファンデーションに多用されます。

天然物は不純物が多く、色がくすんだものしか作れなかったり、色の安定性がなかったり、粒子が粗くて使い勝手が悪かったりすることもあり、現在では化学的に合成した酸化鉄や群青、紺青、酸化クロムなどを無機顔料として使っています。合成でも有機合成色素ほど鮮やかな色は得られませんが、耐光性や耐熱性、色の安定性に優れています。

無機顔料は使用特性から体質顔料着色顔料白色顔料真珠光沢顔料に大きく分けられ、さらに機能性顔料と呼ばれるものもあります。
<成分の関連用語>
  • ニートソープ
  • インキネーム
  • 両性界面活性剤
  • 無水エタノール
  • 主剤
  • カオリン
  • AA2G
  • デオドラント
  • 可塑剤
  • 水性成分
  • 自然由来原料
  • 油剤
  • カチオン
  • オーガニック原料
  • アンホ界面活性剤
  • キレート剤
  • ビタミンC誘導体
  • 保湿成分
  • 親油性
  • 有効成分
  • 金属イオン封鎖剤
  • 苛性ソーダ
  • 補助成分
  • 高級脂肪酸
  • 誘導体
  • 水溶液
  • グリッター
  • 常水
  • モイスチャーライザー
  • 生薬
  • もっと見る
    用語のカテゴリー

    全般

    全般(146) 環境(14)
    皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
    爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
    法律・基準(142) 組織・団体(50)
    資格(6) 海外(42)
    新語(20)

    原料・中身

    成分(240) 技術・処方(94)
    機能・効果(51) 使い心地(31)
    色・質感(41) 剤型(16)
    評価・試験(61)

    マーケティング

    企画開発(61) 調査(40)
    表示(101) 施策(3)
    マーケティング(55)

    製品カテゴリー

    洗浄料(5) スキンケア(126)
    ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
    UVケア(39) ボディケア(11)
    ヘアケア(66) フレグランス(49)
    ネイル(26) 雑貨(21)
    健康食品(22) その他(8)

    生産・流通

    製造・生産(80) 物流・流通(66)
    輸出入(25)

    営業・販売

    接客(40) 販促(40)
    販売(91) 店舗・売り場(108)

    肌悩み・効果別

    美白(7) アンチエイジング(13)
    うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
    日焼け(12) シミ・メラニン(30)
    くま・くすみ(8) ニキビ(19)
    毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
    肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

    手入れ法・施術

    フェイシャル(4) ボディ(2)
    ネイル(0) ヘア(6)
    美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

    材料・外装

    容器(113) パッケージ(59)
    その他(25)

    広告・宣伝

    広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
    印刷(16)
    当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
    Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.