着色剤 | 化粧品・コスメ辞書ならコスメ・コンシェル

「着色剤」の検索結果
<見出し語>
用語
着色剤 中身に色を付けたり、肌や髪への彩色や被覆などの効果を発揮する原料
1  (1/1)

<本文>

ネイルポリッシュ

…の液体につかるようにブラしがついており、そのブラシで爪甲に塗布する従来のタイプです。主な成分は揮発性の溶剤、被膜形成剤、着色剤です。トップコートやベースコートも着色剤を除いて基本的な構成成分はネイルポリッシュと同じですが、それぞれの特性に合…

ネイルエナメル

…の液体につかるようにブラしがついており、そのブラシで爪甲に塗布する従来のタイプです。主な成分は揮発性の溶剤、被膜形成剤、着色剤です。トップコートやベースコートも着色剤を除いて基本的な構成成分はネイルエナメルと同じですが、それぞれの特性に合わ…

ネイルラッカー

…の液体につかるようにブラしがついており、そのブラシで爪甲に塗布する従来のタイプです。主な成分は揮発性の溶剤、被膜形成剤、着色剤です。トップコートやベースコートも着色剤を除いて基本的な構成成分はネイルラッカーと同じですが、それぞれの特性に合わ…

マニキュア

…の液体につかるようにブラしがついており、そのブラシで爪甲に塗布する従来のタイプです。主な成分は揮発性の溶剤、被膜形成剤、着色剤です。トップコートやベースコートも着色剤を除いて基本的な構成成分はマニキュアと同じですが、それぞれの特性に合わせて…

ネイルカラー

…の液体につかるようにブラしがついており、そのブラシで爪甲に塗布する従来のタイプです。主な成分は揮発性の溶剤、被膜形成剤、着色剤です。トップコートやベースコートも着色剤を除いて基本的な構成成分はネイルカラーと同じですが、それぞれの特性に合わせ…

毛髪着色料

メイクアップ感覚で着色剤を髪の表面に一時的に付着させる染毛料のことで化粧品に分類される。シャンプーで落ちる。ヘアマスカラやヘアカラースプレー、ヘアファンデーションなど様々なタイプがある。一時染毛料やテンポラリーヘアカラーとも呼ばれるが、塗る…

無着色

化粧品に着色剤を使用していないこと。配合原料そのものの色があるため、無着色の化粧品でも色がついており透明というわけではない。…

ラメ

…すが、どのレベルでよしとするか、といった具合です。また、ラメは沈みやすいため、アイシャドウに配合したり、コンパクト容器の着色剤にラメを混ぜこんだりした場合、思ったほどキラキラ感が出ないことがよくあります。ラメが底の方へ沈んでしまうのです。何…

一時染毛料

メイクアップ感覚で着色剤を髪の表面に一時的に付着させる染毛料のことで化粧品に分類される。シャンプーで落ちる。ヘアマスカラやヘアカラースプレー、ヘアファンデーションなど様々なタイプがある。「染毛料」とついているが、実際は塗るだけで染めることは…

塗装

…コストが上がることになります。着色は様々な色で透明から不透明まで可能で、色味のないまったく透明に仕上がる塗料もあります。着色剤だけの塗装をするとツルツルで艶のあるガラス容器になりますが、着色剤にマット剤やパール剤を混ぜることで腐食ガラスのよ…

腐食ガラス

…ることが可能です。塗装では、容器に色や輝きを加える塗料のみではなく、紫外線カット剤も一緒に塗装することもあり、こうなると着色剤や紫外線カット剤を容器成型前に樹脂に練りこめる樹脂容器の方がコストを大きく抑えられることがあります。容器の材料選定…

着色成分

着色剤のこと。色材やカラーリング材、色素とも呼ばれる。…

カラーリング材

化粧品の中身そのものに色を付けたり、化粧品の効果として肌や髪への彩色や被覆などをする原料のこと。色材や着色剤、色素とも呼ばれる。…

色材

化粧品の中身そのものに色を付けたり、化粧品の効果として肌や髪への彩色や被覆などをする原料のこと。カラーリング材や着色剤、色素とも呼ばれる。…

May Contain

…らは、色や質感、色番号が異なりますが、製品名も製品特長もパッケージも同じで、基本的な処方も成分も同じす。違うのは基本的に着色剤の種類です。こうした製品の場合はシリーズとみなされ、May Contain制度によってシリーズ共通、つまり全色共通…

全成分表示

…に取ったら外から見える部分に表示することになっています。表示の順番は配合量の多い順に記載し、配合が1%以下の成分、および着色剤は順不同で記載できるので、それらは全成分の最後にまとめて表示されることが一般的です。2001年4月の薬事法改正で全…
用語のカテゴリー

全般

全般(146) 環境(14)
皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
法律・基準(142) 組織・団体(50)
資格(6) 海外(42)
新語(20)

原料・中身

成分(240) 技術・処方(94)
機能・効果(51) 使い心地(31)
色・質感(41) 剤型(16)
評価・試験(61)

マーケティング

企画開発(61) 調査(40)
表示(101) 施策(3)
マーケティング(55)

製品カテゴリー

洗浄料(5) スキンケア(126)
ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
UVケア(39) ボディケア(11)
ヘアケア(66) フレグランス(49)
ネイル(26) 雑貨(21)
健康食品(22) その他(8)

生産・流通

製造・生産(80) 物流・流通(66)
輸出入(25)

営業・販売

接客(40) 販促(40)
販売(91) 店舗・売り場(108)

肌悩み・効果別

美白(7) アンチエイジング(13)
うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
日焼け(12) シミ・メラニン(30)
くま・くすみ(8) ニキビ(19)
毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

手入れ法・施術

フェイシャル(4) ボディ(2)
ネイル(0) ヘア(6)
美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

材料・外装

容器(113) パッケージ(59)
その他(25)

広告・宣伝

広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
印刷(16)
当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.