輸出入
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| インボイス | 輸出入の際に使用な発送元が受け取り手に向けて発行した書類 |
| ハンドキャリー | 航空機や電車などの交通手段を使って荷物を持参し直接届けること |
| バイヤー | 販売する商品を買い付ける人 |
| ノーコマ | 商取引をしていない無償提供物品であることを示すノーマーシャルバリューの略語 |
| CIF | 輸出者が相手先の輸入港に届くまでの責任や費用を負担する貿易取引条件 |
| ETA | 貨物の到着予定日 |
| ETD | 貨物の出発予定日 |
| FOB | 輸出者が船舶に荷積みするところまで費用を負担する貿易取引条件 |
| NCV | 国際輸送する貨物が商取引がない無償提供物品であることを示す表示 |
| 運賃保険料込み条件 | CIFのこと |
| 乙仲 | 港湾運送業者のこと |
| 完成品 | 完成した製品 |
| 旧薬監証明 | 輸入確認証のこと |
| 個人輸入 | 海外の製品を個人が使うことを目的に海外の業者から直接購入すること |
| 仕掛品 | 生産工程の途中にある未完成な製品 |
| 仕向け地 | 商品や荷物の送り先 |
| 製造販売業者 | 全責任を負って化粧品を市場に流通させる製造販売業を取得した会社 |
| 半完成品 | 半製品。生産工程の途中にある未完成な製品 |
| 半製品 | 生産工程の途中にある未完成な製品 |
| 本船積込渡し条件 | FOBのこと |
| 本船渡し条件 | FOBのこと |
| 薬監 | 薬事監査証明のこと |
| 薬監証明 | 薬事監査証明のこと |
| 薬事監査証明 | 承認等を受けていない化粧品や医薬品の輸入を認めてもらうための手続きおよび証明交付のこと |
| 輸入確認証 | 承認等を受けていない化粧品や医薬品の輸入が認められた場合に発給される証明 |
