製品カテゴリー
化粧品の各カテゴリーに関連する用語のリストです
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| スキンケア | 化粧品を使って顔の肌を清潔で健やかに保つためにお手入れをすること |
| クリーム | 肌に油分をメインに補い肌からの水分蒸発を防ぐことで保湿効果を持続させ柔軟性のある肌に整えるスキンケア化粧品 |
| ジェル | 透明から半透明のゼリー状でみずみずしい剤型のもの |
| マスク | シートやクリームで肌を覆い集中的に肌を保湿したり古い角質を除去したりする化粧品 |
| アンチエイジング | 肌や髪の老化を予防したり改善を目指すこと |
| ベーシックケア | 基本のスキンケア |
| パーソナルケア | ベーシックケアにプラスして使う化粧品やお手入れ法 |
| スペシャルケア | 肌悩みや肌症状に合わせ基本のお手入れに追加して使う化粧品やそのお手入れ |
| パック | シートやクリームで肌を覆い集中的に肌を保湿したり古い角質を除去したりする化粧品 |
| レイヤリング | 重ねづけ |
| コフレ | 複数の化粧品をポーチやバックに詰め合わせてセットにした商品 |
| ケーキング | パウダリーファンデーション等の表面がブツブツ、ボコボコと固くなる現象 |
| キャビテーション | キャビテーション(空洞現象)のメカニズムを利用した痩身エステ |
| リンパドレナージュ | リンパの流れを正常化し老廃物を対外に運ぶ働きを促進するマッサージテクニック |
| スリミング | 全身または体の特定部位を細くすること |
| シャバシャバ | 粘度がなくほぼ水と同程度の状態 |
| ナチュラルメイク | フルメイクだが素肌っぽさがあり自然に見えるメイク |
| ライト | さっぱりとした使用感触 |
| リッチ | しっとりとした使用感触 |
| サンバーン | 日焼けや雪焼けで赤くほてってヒリヒリすること |
| サンタン | 日やけや雪やけによる肌の赤みやヒリヒリ感が引いた後に肌が黒くなること |
| オードパルファム | 香料濃度が香水より低くオードトワレやオーデコロンより高いもの |
| オードトワレ | 香料濃度がオードパルファムより低くオーデコロンより高いフレグランス |
| オーデコロン | 香料濃度が液体フレグランスの中で一番低いもの |
| パフューム | 香水のこと |
| パルファム | 香水のこと |
| ダスティングパウダー | 芳香パウダーのこと |
| フレグランス | 香水やオーデコロンなど肌や髪に香りを付ける製品の総称、もしくは着香成分としての香料のこと |
| パヒューマー | 香料を混ぜ合わせて目的とする香りを作り出す人 |
| バーム | 硬めのクリームや練り状の剤型 |
| ヌードメイク | 化粧をしていないように見えながらモード感あるメイクアップ |
| セラム | 美容液 |
| クレンジング | メイクや汚れを落とす行為のこと、あるいはメイク落としのこと |
| ワイプオフ | 拭き取り |
| リンスオフ | 洗い流し |
| ファンデーション | 肌の色味や質感を好みの仕上がりに補整しながら外界の刺激から守るベースメイク製品 |
| タッチアップ | 店頭でしてもらう若干の化粧直し |
| ライトメイク | 洗浄力の高いクレンジングを使わなくても落とせる範囲のメイク |
| ハードメイク | ウォータープルーフタイプのアイテムを使った落ちにくいメイク |
| ノーメイク | まったくメイクをしていないこと |
| フルメイク | ベースメイクもポイントメイクもしっかり施したメイク |
| ベースメイク | 化粧下地やファンデーションなどを使って肌色や質感を変え肌を美しく見せるメイク |
| カラーリンス | リンスとして使用していくうちに色素を髪の表面に浸透させ徐々に髪を染めていく染毛料 |
| カラーコンディショナー | コンディショナーとして使用していくうちに色素を髪の表面に浸透させ徐々に髪を染めていく染毛料 |
| ヘアカラー | 一度で毛髪内部からしっかり染める永久染毛剤 |
| ヘアマニキュア | 一度で毛髪のメラニン色素は脱色せずに毛髪表面を染める半永久染毛料 |
| カラートリートメント | トリートメントとしてとして使用していくうちに色素を髪の表面に浸透させ徐々に髪を染めていく染毛料 |
| ヘアブリーチ | 毛髪内のメラニン色素を脱色することで髪色を明るくするヘアカラーリング剤 |
| オルチャンメイク | すごく可愛いを意味するオルチャンと呼ばれる人がしているメイク |
| クッションファンデーション | リキッドファンデーションがスポンジにしみこんだ状態でコンパクトに設置されているファンデーション |
| パーマネントヘアカラー | 永久染毛剤 |
| セミパーマネントヘアカラー | 半永久染毛料 |
| ヘアマスカラ | まつげに使うマスカラに似た形態で毛髪を表面に色を付ける一時染毛料 |
| メッシュ | 部分的にヘアカラーすること |
| ヘアチョーク | チョークのような形態の一時染毛料 |
| アイブロウニッパーズ | 眉毛用毛抜き |
| アイラッシュカーラー | 上まつげをはさんで上向きにカールさせる化粧用具 |
| コーム | くし |
| コットンパック | 化粧水を含ませたコットンを額や頬、顎などに貼り付けるようにすることでパックする美容法 |
| ローションパック | コットンパックのこと |
| シェーディング | わざと影色をつけて立体感や小顔を演出するメイクテクニック |
| ハイライト | 鼻筋や額など、顔の高い部分を明るくすることで立体感を演出するメイクテクニック |
| ストロボメイク | ストロボを当てて撮影した写真のような印象に仕上げるメイクテクニック |
| ティント | ほんのり色を付けること、唇に染み込ませるように色付けるリップカラーアイテム |
| サンケア | 主に化粧品で日焼け予防をしたり日焼け後のケアをしたりすること |
| サンケア | 主に化粧品で日焼け予防をしたり日焼け後のケアをしたりすること |
| アフターサン | 日焼けした後のお手入れやそれにつかうアイテムのこと |
| アフターサン | 日焼けした後のお手入れやそれにつかうアイテムのこと |
| アフターサンケア | 日焼け後のお手入れや専用の化粧品のこと |
| アフターサンケア | 日焼け後のお手入れや専用の化粧品のこと |
| セルフタンニング | 塗るだけで日焼けした肌を演出する化粧品 |
| ブロンザー | 日焼けしたような小麦色の肌を演出するパウダリー系のアイテム |
| サンスクリーン | 日焼け止め。塗布することで紫外線から肌や髪を守る化粧品 |
| コントゥアリング | シェーディングとハイライトを使って顔のパーツの輪郭を変えて見せること |
| タンニング | 日焼けすること |
| カラーレンジ | メイクアップ商品で取り揃えている色の種類 |
| エクステンション | 付け毛や付け爪のこと |
| グルー | つけまつ毛などを付ける時に使う専用接着剤 |
| エクステ | エクステンション |
| エクステ | エクステンション |
| ヘアケア | 髪と頭皮を健やかに保つためのお手入れ |
| ヘアスタイリング | 毛髪の流れや立体感を整えたり、物理的に密着、固定させて思うようなヘアスタイルにすること。 |
| スカルプケア | 頭皮ケア |
| クレンジングフォーム | 洗顔フォーム |
| クレンジングオイル | オイルが主成分で皮脂汚れやメイクなどに対し高い洗浄力を持つ洗浄料 |
| クレンジングクリーム | クリームタイプのメイク落とし |
| クレンジングローション | 軽い汚れやメイクを落とす化粧水状の洗浄料 |
| クレンジングミルク | 乳液タイプのメイク落とし |
| クレンジングウォーター | クレンジングローション |
| クレンジングコットン | クレンジングローションをあらかじめコットンにしみこませた形態の製品 |
| クレンジングティッシュ | クレンジングローションをあらかじめ不織布にしみこませた形態の製品 |
| バングス | 前髪 |
| ドライシャンプー | 水やお湯で洗い流す必要のないシャンプー |
| タオルドライ | 洗髪後の髪を乾いたタオルを使って半渇き程度の状態にまで乾かすこと |
| ゴールデンプロポーション | 他人から見た時に最も美しく見えると思われる顔の形やパーツの配置 |
| ゴールデンプロポーション | 他人から見た時に最も美しく見えると思われる顔の形やパーツの配置 |
| リンス | シャンプーでの洗髪後に使用し、髪の表面をととのえ、なめらかに仕上げる化粧品 |
| コンディショナー | リンスのこと |
| トリートメント | リンスよりも高機能で髪の内側から髪を保護したりダメージを修復したりするヘアケア製品 |
| リンスインシャンプー | リンス機能も併せ持ったシャンプー |
| シャンプー | 洗髪用の化粧品 |
| トイレタリー | 洗面用品やバス用品と分類されるカテゴリーやそれらに入る製品 |
| リムーバー | メイクやネイルカラーを落とす化粧品 |
| エッセンス | 美容液 |
| マット | 艶やみずみずしさ、光沢、パール感がない質感 |
| ノンパフューム | 無香性のこと |
| フェイスパウダー | 白粉のこと |
| プレスト | パウダーを固形状に仕上げること |
| プレスト | パウダーを固形状に仕上げること |
| プレストタイプ | 固形状のパウダー製品 |
| プレストタイプ | 固形状のパウダー製品 |
| ルースタイプ | 固めていない粉末状のパウダー製品 |
| ルースタイプ | 固めていない粉末状のパウダー製品 |
| スパチュラ | 中味を取り出す時に使うヘラ状のスプーン |
| ルースパウダー | 粉末のまま容器に充填したパウダー製品 |
| プレストパウダー | プレストタイプのパウダー製品 |
| プレストパウダー | プレストタイプのパウダー製品 |
| コットン | 化粧品を塗布したりふき取ったりする時に使う綿をパット状にした製品 |
| クレンジングシート | クレンジングローションをあらかじめ不織布にしみこませた形態の製品 |
| クレンジングエマルジョン | 乳液タイプのメイク落とし |
| クレンジングエマルジョン | 乳液タイプのメイク落とし |
| バニシングクリーム | 古くからある代表的なO/W型クリーム、肌にのばすとクリームが消えるように見えるクリーム |
| コールドクリーム | 古くからある代表的なクリームで肌に塗布した後に冷感が感じられるクリーム |
| ファンデ | ファンデーションの略語 |
| ハーフアップ | 耳のあたりから上部分の髪をまとめてアップにしたヘアスタイル |
| コントロールカラー | 化粧下地効果に加え肌色補正効果を強化した下地 |
| オールインワン | 化粧水、美容液、クリームなど複数の製品機能を1品に凝縮したスキンケア製品 |
| サプリメント | 食事では摂取が不十分な栄養素や成分を手軽に補うことを目的とした健康食品の一種 |
| トクホ | 特定保健用食品 |
| ネイルプレート | 一般的に爪と呼ばれる外側から見える部分 |
| エメリーボード | 爪用のやすり |
| エメリーボード | 爪用のやすり |
| ヘアファンデーション | 白髪や薄毛を一時的にカバーするファンデーションタイプの毛髪着色料 |
| テンポラリーヘアカラー | 毛髪着色料のこと |
| エマルジョン | 乳化、乳液やクリームなど乳化されたもの |
| リップカラー | 口紅 |
| マニキュア | ネールカラーのこと。爪に光沢や輝き、色を与え指先を美しく彩ると同時に被膜をつくることで爪を保護する化粧品 |
| ネイルラッカー | 爪に光沢や輝き、色を与え指先を美しく彩ると同時に被膜をつくることで爪を保護する化粧品 |
| ネイルエナメル | 爪に光沢や輝き、色を与え指先を美しく彩ると同時に被膜をつくることで爪を保護する化粧品 |
| ネイルポリッシュ | 爪に光沢や輝き、色を与え指先を美しく彩ると同時に被膜をつくることで爪を保護する化粧品 |
| ペディキュア | 足の指に色艶を与え美しく彩ったり被膜をつけることで爪を保護する化粧品 |
| ネイル | 爪甲のこと、あるいは爪のお手入れなどをすること |
| プロテクター | SPF値や耐水性よりもスキンケア性や下地効果を高めた日焼け止め |
| プライマー | 化粧下地のこと |
| エナメル | ネイルエナメルのこと |
| ネイルカラー | 爪に光沢や輝き、色を与え指先を美しく彩ると同時に被膜をつくることで爪を保護する化粧品 |
| ノーズシャドウ | 鼻に沿って両脇に影をつけるように見せて鼻をより立体的に高く見せることやそのための製品 |
| カラーバリエーション | メイクアップ商品で取り揃えている色の種類 |
| カラーバリエーション | メイクアップ商品で取り揃えている色の種類 |
| ムエット | 試香紙のこと |
| トップノート | 香水やオードパルファムなどを肌に付けてから最初に感じる香り |
| ミドルノート | つけてから30分くらい経過して感じられるトップノートの次の香り |
| パフューマー | 調香師 |
| ラストノート | 肌につけた香水やオードパルファムの終盤の香り |
| サシェ | ポプリなどを入れた香りのする小袋、匂い袋 |
| バスボム | 発泡タイプの入浴剤 |
| エッセンスマスク | 不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたシートマスク |
| シートパック | 不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたマスク |
| モイスチャーライザー | 保湿を目的とした化粧品や成分としての保湿剤のこと |
| アイブロウシザーズ | 眉毛専用のはさみ |
| ビューラー | アイラッシュカーラー |
| アウトバストリートメント | 洗い流さないトリートメント |
| エッセンシャルオイル | 天然の植物性香料 |
| オーバーコート | ネイルカラーの持ちをよくするためにネイルカラーに上塗りするアイテム |
| トップコート | ネイルカラーの持ちをよくするためにネイルカラーに上塗りするアイテム |
| コンシーラー | シミやソバカス、毛穴の目立ちなどの肌の気になる部分をカバーするアイテム |
| フェイシャルケア | スキンケアのことで特に顔のお手入れであることを強調した言い方 |
| シートマスク | 不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたマスク |
| ポイントメイク | 目元や口元、頬など部分的に色取りや輝きを与えたり形をととのえたりするメイク |
| ベジタリアン | 菜食主義者の総称 |
| ラクトオボベジタリアン | 肉と魚介類を避けるベジタリアン |
| オボベジタリアン | 肉と魚介類、乳製品を避けるベジタリアン |
| ラクトベジタリアン | 肉と魚介類、卵を避けるベジタリアン |
| ポーヨーベジタリアン | 鶏や七面鳥などの鳥肉以外の肉を避けるベジタリアン |
| ペスクタリアン | 魚介類は食べるが哺乳類の肉を避けるベジタリアン |
| ヴィーガン | 完全菜食者、食事だけでなく生活全般において動物の生命搾取をなくそうという主義 |
| アストリンゼントローション | 収れん化粧水 |
| チーク | 頬の血色を補ったり顔に立体感を持たせたりするポイントメイク化粧品 |
| ブラッシャー | チークのこと。中でもブラシで塗布するタイプを指す |
| アイクリーム | 目もと専用クリーム |
| アイシャドウ | 目元に立体感を出したり、目元の明るさや美しさを強調するポイントメイク |
| クリームチーク | 固形練り状タイプのチーク |
| ノーファンデ | ファンデーションを使わないメ-キャップ |
| クリームアイシャドウ | 固形練り状タイプのアイシャドウ |
| クレンジングリキッド | クレンジングローション、あるいは液体状のクレンジング |
| スクラブ | 余分な古い角質を取り除く効果があるツブツブの粒子 |
| ルージュアレーブル | 口紅 |
| ルージュ | 口紅 |
| マイクロニードル | マイクロサイズの針やその技術を活用したパッチ型化粧品 |
| パッチ | 部分用など小さいサイズのシートマスク |
| トーンアップ | 肌や髪などの見た目、アイシャドーやネールカラーなどの色味を明るくすること |
| ブロードスペクトラム | UVAとUVBの両方から肌を保護することが認められた日焼け止めであること、またはそれを示す表示 |
| ピクシーカット | ショートカットの一種で両脇と後ろは短くトップは長めのスタイル |
| ピューリファイング | 汚れなどを取ってきれいにすること |
| クレンザー | 洗浄料のこと |
| マンバン | 男性のお団子ヘアスタイル |
| ドレーピング | 顔の立体感や明るさを出すチークテクニック |
| フルータリアン | 果物と種子、ナッツのみを食すること(人) |
| ソフニング | 肌を保水し柔軟にすること |
| トーニング | 皮膚表面を整えること、特に収れんのこと |
