健康食品
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| サプリメント | 食事では摂取が不十分な栄養素や成分を手軽に補うことを目的とした健康食品の一種 |
| ベジタリアン | 菜食主義者の総称 |
| ラクトオボベジタリアン | 肉と魚介類を避けるベジタリアン |
| オボベジタリアン | 肉と魚介類、乳製品を避けるベジタリアン |
| ラクトベジタリアン | 肉と魚介類、卵を避けるベジタリアン |
| ポーヨーベジタリアン | 鶏や七面鳥などの鳥肉以外の肉を避けるベジタリアン |
| ペスクタリアン | 魚介類は食べるが哺乳類の肉を避けるベジタリアン |
| ヴィーガン | 完全菜食者、食事だけでなく生活全般において動物の生命搾取をなくそうという主義 |
| フルータリアン | 果物と種子、ナッツのみを食すること(人) |
| クリーンイーティング | 添加物や加工商品をできるだけ避けようという食生活 |
| トクホ | 特定保健用食品 |
| いわゆる健康食品 | 保健機能食品には該当しない健康食品 |
| いわゆる健康食品 | 保健機能性食品に該当しない健康食品 |
| 栄養機能食品 | ビタミンやミネラルなどの摂取量不足を補うことを目的とした食品 |
| 機能性表示食品 | 企業の責任のもと有効性、安全性などの科学的根拠を証明し、国に届け出した食品 |
| 健康食品 | 普通の食品よりも健康の維持・増進のために良いと称した食品 |
| 健食 | 健康食品のこと |
| 条件付き特定保健用食品 | 要求されている科学的根拠レベルには達しないが限定的な科学的根拠であることを表示する条件で認められた特定保健用食品 |
| 特定保健用食品 | 有効性、安全性などの科学的根拠が証明され、国の審査のもとに消費者庁に認可された食品 |
| 特定保健用食品 規格基準型 | 許可件数が多いなど科学的根拠が蓄積していることから一部の審査を省略できる特定保健用食品 |
| 特定保健用食品 疾病リスク低減表示 | 関与成分によって疾病リスクを低減させる効果が医学的・栄養学的に確立されている特定保健用食品 |
| 保健機能食品 | 保健効果を国に承認されその機能性表示ができる食品 |
| 明らか食品 | 誰が見ても明らかな食品 |
