UVAマークの意味

UVAマーク【ユーヴィーエーマーク、UVA-logo】
 
<用語解説>
UVAマークとは
UVAマークとは、欧州委員会の基準で、UVA防御効果が認められた日焼け止めに表示できるマークのこと。
円の中にUVAと書かれている。UVAロゴやUVAロゴマークとも呼ばれる。
UVAマークについて
〇EUの規制について
UVAマークはEUの欧州委員会の規制によります。EUでは、日焼け止め製品は、臨界波長(290-400nmにおける吸光度曲線グラフの下の面積90%となる波長)が370nm以上という規制があり、これがUVBだけでなくUVAも防御することを意味します。

日本ではPA表示はSPFとは切り離して判定され、SPFの数値に関係なくUVAPFの値によって段階的に+の数が決まります。一方、EUではPPD(UVAPF)の値がSPF値の3分の1以上(UVAPF値とSPF値の比が最低1/3)であることが定められています(3分の1ルール)。

EUでは、これらの基準に合致した日やけ止めのみがUVAマークを表示でき、EUではUVB防御効果が高いものほどUVA防御効果も高いということになります。これは、日焼け止めには、UVB防御能(SPF値)に相応するだけのUVA防御能が必要であるという考えによるもので、UVB防御能とUVA防御能のバランスが重要視されているためです。

○EUでのSPF表示とUVAマーク表示
SPF表示は日本では実測値の平均が用いられますが、EUでは6、10、15、20、25、30、50、50+の8段階表示に限られます。実測値を規定に準じ、8段階にあてはめたSPFを表示します。そしてUVAマーク表示のためには、臨界波長370nm以上かつ表示SPFの1/3以上のUVAPF値を得られなければなりません。

例えば、SPFの実測値が32の場合、その製品はSPF30となり、UVAPFが10以上ある場合にUVA防御効果も認められる、つまりUVAマークを表示できます。

○UVAマークのある日焼け止めの目安PA値
SPF30、UVAマーク付の場合は、PAが +++
SPF50、UVAマーク付の場合は、PAが ++++
と考えることができます。 

○日本でのUVAマーク使用
日本市場でも2010年頃から、UVAマーク表示をした日やけ止めが販売されるようになりました。欧州の化粧品会社、あるいは欧州でも展開している日本の化粧品会社の製品に見られ、PA値と併記していることもあります。ただしEU内ではPA表示との併記はできません。
用語のカテゴリー

全般

全般(146) 環境(14)
皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
法律・基準(142) 組織・団体(50)
資格(6) 海外(42)
新語(20)

原料・中身

成分(240) 技術・処方(94)
機能・効果(51) 使い心地(31)
色・質感(41) 剤型(16)
評価・試験(61)

マーケティング

企画開発(61) 調査(40)
表示(101) 施策(3)
マーケティング(55)

製品カテゴリー

洗浄料(5) スキンケア(126)
ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
UVケア(39) ボディケア(11)
ヘアケア(66) フレグランス(49)
ネイル(26) 雑貨(21)
健康食品(22) その他(8)

生産・流通

製造・生産(80) 物流・流通(66)
輸出入(25)

営業・販売

接客(40) 販促(40)
販売(91) 店舗・売り場(108)

肌悩み・効果別

美白(7) アンチエイジング(13)
うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
日焼け(12) シミ・メラニン(30)
くま・くすみ(8) ニキビ(19)
毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

手入れ法・施術

フェイシャル(4) ボディ(2)
ネイル(0) ヘア(6)
美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

材料・外装

容器(113) パッケージ(59)
その他(25)

広告・宣伝

広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
印刷(16)
当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.