細胞間脂質の意味

細胞間脂質【サイボウカンシシツ、(stratum corneum) intercellular lipid】
 
<用語解説>
細胞間脂質とは
細胞間脂質とは、角層の細胞と細胞の間の隙間を満たしてバリア機能と水分保持機能を発揮する脂質のこと。
本来は角層細胞間脂質や角質細胞間脂質と呼ばれるものであるが、単に細胞間脂質と呼ぶのが一般的。
細胞間脂質のはたらきと成分
皮脂膜が肌表面で水分蒸発を防ぐのに対し、細胞間脂質は肌内部で水分を保持します。細胞間脂質は、水となじみやすい層と油となじみやすい層があり、それらが何層にも重なりあって(ラメラ構造)、バリア機能や水分保持機能を果たします。

細胞間脂質は、表皮角層の中で、細胞と細胞のすき間を満たして角層細胞同士をつなぎ、角層をきれいな層に整える役割をしています。そのため、角層細胞をレンガ、細胞間脂質をレンガとレンガを接着するセメントとよく例えられます。
バリア機能が良好な肌は、細胞間脂質がセメントとしての役割をしっかり担い(細胞と細胞の間を隙間なくきっちり満たす)、水分を逃がさず、外からの刺激を中に侵入させない構造になっています。しかし、バリア機能が低下した肌は、セメントが不十分なため(細胞間脂質が減少している)、細胞と細胞の間が隙間だらけで、水分が逃げやすく、外的刺激も入りやすい状態になります。

細胞間脂質は、セラミドをメインに、コレステロール、脂肪酸などから構成されています。
<皮膚のしくみの関連用語>
  • 細胞外基質
  • 顆粒細胞
  • メラニン細胞
  • メラニン色素
  • 乳頭層
  • 遅延黒化
  • チロシン
  • バリア機能
  • 角層細胞
  • 樹状突起
  • 間質
  • 即時型黒化
  • 角栓
  • IPD
  • メラニン還元
  • 細胞間脂質
  • アポクリン汗腺
  • 角質
  • セラミド
  • 古い角層
  • メラニン生成
  • 不全角化
  • モイスチャーバランス
  • 毛穴
  • プラスミン
  • エラスチン線維
  • 独立皮脂腺
  • 表皮ブドウ球菌
  • 色素細胞
  • 古い角質
  • もっと見る
    用語のカテゴリー

    全般

    全般(146) 環境(14)
    皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
    爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
    法律・基準(142) 組織・団体(50)
    資格(6) 海外(42)
    新語(20)

    原料・中身

    成分(240) 技術・処方(94)
    機能・効果(51) 使い心地(31)
    色・質感(41) 剤型(16)
    評価・試験(61)

    マーケティング

    企画開発(61) 調査(40)
    表示(101) 施策(3)
    マーケティング(55)

    製品カテゴリー

    洗浄料(5) スキンケア(126)
    ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
    UVケア(39) ボディケア(11)
    ヘアケア(66) フレグランス(49)
    ネイル(26) 雑貨(21)
    健康食品(22) その他(8)

    生産・流通

    製造・生産(80) 物流・流通(66)
    輸出入(25)

    営業・販売

    接客(40) 販促(40)
    販売(91) 店舗・売り場(108)

    肌悩み・効果別

    美白(7) アンチエイジング(13)
    うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
    日焼け(12) シミ・メラニン(30)
    くま・くすみ(8) ニキビ(19)
    毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
    肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

    手入れ法・施術

    フェイシャル(4) ボディ(2)
    ネイル(0) ヘア(6)
    美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

    材料・外装

    容器(113) パッケージ(59)
    その他(25)

    広告・宣伝

    広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
    印刷(16)
    当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
    Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.