マスク | 化粧品・コスメ辞書ならコスメ・コンシェル

「マスク」の検索結果
<見出し語>
用語
マスク シートやクリームで肌を覆い集中的に肌を保湿したり古い角質を除去したりする化粧品
マスクネ マスクを長時間着用することによって現れる皮膚の炎症
ピールオフマスク ゼリー状やペースト状剤型の中身を肌に塗布し乾いたらはがすタイプのマスク
シートパック 不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたマスク
エッセンスマスク 不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたシートマスク
マスク効果 肌を覆うことによって得られる保湿効果
マスク液 シートマスクに含浸させる化粧水や美容液などの中身
シートマスク 不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたマスク
1  (1/1)

<本文>

使い切り商品

…的な規制などから、繰り返し使用することが不可能、あるいは繰り返して使用しない商品のことをいいます。例えば、試香紙やシートマスク、綿棒などがそうです。しかし、これらは使い捨て商品と表現されることも多く、どう表現するかは企業や人によって異なりま…

マスクネ

マスクネとは、マスクを長時間着用することによって現れるニキビや肌荒れなど皮膚の炎症のこと。この場合のマスクとは、風邪や花粉症などの予防などで着用するマスクのこと。MaskとAcneからできた造語。…

被包

…ルミ袋やセロファン、ビニール、布、紙などによるものが一般的。別売りのファンデーション用スポンジを入れたビニール袋やシートマスクのアルミパウチパックなどがある。容器と同様、中に収めた化粧品や化粧用具などに対し、物理的、化学的に作用して、品質や…

雑貨

…毛抜き) 9.シャープナー10.あぶらとり紙11.コットン12.ティッシュペーパー13.ウエットティッシュ14.お手入れマスク(使用時に化粧水などを含ませて使うタイプ)15.マスク(エステの施術時、風邪や花粉対策用)16.ヘアブラシ17.コ…

ピューリファイング

…いにすること。英語で汚れを取ってきれいにする、浄化するなどの意味があるpurifying から。クレンジングやピールオフマスクのように汚れやメイク、古い角層などを落としたり除去したりするアイテムの商品名によく使われる単語。…

はがすタイプのパック

ピールオフパックやピールオフマスクと呼ばれるパックのこと。ゼリー状やペースト状剤型の中身を塗り乾いたらはがすタイプのもの。…

ピールオフパック

…。その作用を特に生かしたものがTゾーン用で、Tゾーンの毛穴の黒ずみや小鼻の角栓を除去するタイプが主流です。全顔タイプは、マスクが乾いていくにつれ、シワが伸びるような肌がぴんと張った緊張感が感じられます。〇ピールオフパックの使い方乾いたマスク

ピールオフマスク

〇ピールオフマスクの種類Tゾーン用と全顔用があります。ピールオフマスクは、集中的に保湿するなど塗布中の効果だけでなく、乾いてからはがす時にマスクに付いた古い角質や毛穴につまった汚れなども一緒に取り除く効果もあります。その作用を特に生かしたも…

肌の緊張感

ピールオフマスクやストレッチ性のあるシートマスクなどの使用中に感じる肌がピンっと張ったり引きあがったりしているような感じのこと。…

バーチカル陳列

…使って並べ、また隣にCブランドを・・・という具合です。各グループともに上から洗浄、化粧水、乳液、美容液、クリーム、シートマスク、その他というように棚ごとに並べていくと、ちょうどゴールデンゾーンに美容液かクリームがくることになるでしょうか。一…

パッチ

部分用などの小さいサイズのシートマスクのこと。シミ部分や目元専用のものが一般的で、剤型も含浸タイプやマイクロニードルタイプ、ジェルシートタイプなどある。英語で当て布や傷当て、眼帯などを意味するpatchから。…

マイクロニードル

…ことで薬剤を体内に届けることを目的に開発されたマイクロニードル技術が美容・化粧品業界でも活用されています。〇部分用シートマスクでの活用化粧品としては、成分そのものがニードルとなり、そのニードルを敷きつめたシート状の部分用パッチがあります。ニ…

スクラブ

…り落としやすく、肌に与える心地よい刺激がマッサージ効果も高めます。クレンジングの他にも洗い流し専用のマッサージクリームやマスク、ボディソープなどに配合されることがあります。歯磨き粉に配合されているつぶつぶもスクラブです。樹脂製のスクラブはマ…

パウチ

パウチは1回分の使用量が充填されたサンプルや含浸タイプのマスク、シャンプーの詰め替えなどの容器によく使われています。化粧品にはPETなどの樹脂素材フィルムが複数層からなり、遮光性やバリア性を高めるためアルミ素材を蒸着させたものがよく使われて…

気密容器

…はガラス瓶やプラスチック容器、缶などがあり、密閉容器に比べると保存性に優れます。化粧水のボトルやクリームのジャー、シートマスクのパウチパック、ネールカラーの筆付き容器など、多くの化粧品の容器は気密容器です。身近なキッチン用品であるパッキン付…

含浸

不織布や紙などに液体をしみこませること。シートマスクは含浸処理した製品として代表的。…

シートパック

不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたシートマスクのこと。…

エッセンスマスク

不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたシートマスクのこと。…

ラッピング効果

…ングは英語で包んだり覆ったりすることを意味するラップ(wrap)から来ています。ラッピング効果を生かした製品にはジェル状マスク美容液やシートマスクなどがありますが、密閉するように肌を覆うことでそれら化粧品の浸透が高まる設計です。シートマスク

マスク液

シートマスクに含浸させる化粧水や美容液などの中身のこと。…

シートマスク

パウチパックから出したマスクを広げて顔にのせ、5~15分放置するというのがシートマスクの一般的な使用法ですが、この放置時間はとても大切です。顔にのせたシートは徐々に乾燥していきます。シートが乾燥し出すと不織布が縮んだり、肌のうるおいが逆にシ…

シールする

密封するために開いている部分をとじること。化粧品を充填する前は開いているエッセンスマスクなどのパウチパックの一辺や洗顔フォームなどのチューブ容器の底部を中身充填後に封をすることをシールすると言う。一般的な熱でパウチパックやチューブを溶かして…

洗い流し

肌に髪ついている化粧品や汚れを水やお湯を使って流し落とすこと。メイク落としやマスク、ヘアパックなどには使用後に洗い流すタイプやふき取るタイプ、塗布しっぱなしのタイプがあることから、洗って落とすタイプをその使用法を強調して「洗い流し用」と付記…

パパイン

…あるパパインです。パパインはタンパク質を分解する力に優れるため、古い角質や毛穴につまった汚れを落とす効果を高めた洗浄料やマスクに配合されることがよくあります。タンパク質分解酵素は水に溶けるとその活性力を発揮しますが、植物から抽出した酵素は時…

不織布

…らずに結合させ布のようにしたもの。線維を織ったり編んだりすることなく何らかの方法で絡み合わせ布状にしたもので、エッセンスマスクやウエットティッシュなどによく使われている。…

リンス

…り多くなります。リンスの中でもより髪の保護効果や修復効果を高めたものをコンディショナーやトリートメント、ヘアパック(ヘアマスク)などと呼ぶ傾向にありますが、それらを分類する定義はありません。化粧品メーカーによって定義が様々ではあるものの、傾…

フェイシャル化粧品

クレンジングや乳液、マスクなどのスキンケア用化粧品のこと。メイクアップやヘアケア、ボディケア、ネイルなどの製品と区別した表現で、スキンケア化粧品とも言う。…

使用量

〇マッサージクリーム、収れん化粧水、ピールオフタイプのマスクペーストが乾いてからはがすピールオフマスクは一度に全量出すのではなく、4回程度に分けるのがマスクを肌にうまく伸ばすポイントです。…

スポットケア

…くニキビやシミ、くまなど特定の部分に集中したお手入れのこと2.ニキビやシミの部分のみに塗布する美容液やアイクリーム、アイマスクなどニキビやシミ、クマなどの部分専用の化粧品のこと。部分ケアとも言う。…

アフターサンケア

…もよりダメージを受けていますので、ほてりや赤みなどが見られる時はアフターサンケアをしましょう。シミを作らないために美白のマスクやスクラブ入りの洗顔などを使いたくなりますが、肌が普段通りに戻っていない場合は使用を避けることが重要です。日焼けし…

コットンパック

…と、コットンが乾燥して縮んできます。縮む際に肌にかゆみを感じるなど、肌に刺激になります。コットンパックだけでなく、シートマスクの場合も同じです。化粧水を染み込ませる前にコットンを精製水で濡らすという方法もあり、この場合は化粧水の使用量を抑え…

ティント

…デメリットその性質上、リップティントは色持ちが良く、食べたり飲んだりして落ちにくいのはもちろん、歯に色が付いたり、衣類やマスクに色移りししたりしにくいのが特長です。さらに時間とともにもともとの唇の色であるかのように唇と一体化し、唇の内側から…

直接の被包

…包装とも言う。直接の被包には、別売りのファンデーション用スポンジやアイシャドー用チップを入れた袋、石けんの包み紙、シートマスクのアルミパウチパックなどがある。…

リンスオフ

洗い流しのこと。肌や髪に塗布した化粧品を水、またはぬるま湯で洗い流すこと。洗顔料はリンスオフが一般的。メイク落としやマスクはリンスオフとワイプオフのものがある。…

ワイプオフ

拭き取りのこと。肌に塗布した化粧品を主にティッシュペーパーで拭き取る。メイク落としやマスクにワイプオフタイプの化粧品がよくある。…

種類別名称

…使われている場合も種類別名称を表示する必要はありません。例えば、販売名(商品名)が「アイTシート」という目元専用のシートマスクがあり、「アイTシート」表示のすぐ下に<目元用マスク>とあれば、その「目元用マスク」が種類別名称です。種類別名称は…

血色

…たような印象の肌で、血色がいいとイキイキと元気で若々しい印象を与える。血色は気温や生活習慣にも影響されるが、マッサージやマスクなどのスキンケアで血行を促進することも血色を良くするのに効果的。またナチュラルメイクでありながらも下地やファンデー…

1個ケース

…として一番外側の入れ物であるため最外装とも呼ばれます。1つの容器に1つのケースとは限りません。例えば、小分けされたシートマスクを複数セットにして1製品としてまとめて入れるケースもあります。1個ケースは、主に紙製や樹脂製の箱、袋状の物、ブリス…

材料

…化粧水を充填しているガラスボトル、ガラスボトルの口元にはめられた中栓、ボトルのキャップなど容器に関わるものや、エッセンスマスクの不織布やクリームのスパチュラなど外装ではなくその化粧品使用に必要な付属品などが材料と呼ばれます。法定表示などが直…

角栓

…ができないようにするには、日頃の洗顔が大切ですが、できてしまった場合は自分で無理に押し出さないことが重要です。専用の毛穴マスクやクレンジングオイルを使うことも効果があります。皮脂の固まりとも言える角栓は、オイルとなじむことで少しずつ溶け出す…

パック

…ります。〇シートタイプシートタイプは、主に含浸タイプとジェルシートやパップ剤タイプがあります。それぞれ全顔用の他に、アイマスク(目元用)やパッチタイプのように使用部位に特化した製品もあります。含浸タイプは、必要以上に長い時間マスクをしている…

スペシャルケア

…いです。同じ化粧品メーカー内でもブランドによって、ベーシックケアやスペシャルケアの考え方や呼び方が異なりますが、美容液やマスクなどの高機能アイテムが一般的にスペシャルケアとされます。…
用語のカテゴリー

全般

全般(146) 環境(14)
皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
法律・基準(142) 組織・団体(50)
資格(6) 海外(42)
新語(20)

原料・中身

成分(240) 技術・処方(94)
機能・効果(51) 使い心地(31)
色・質感(41) 剤型(16)
評価・試験(61)

マーケティング

企画開発(61) 調査(40)
表示(101) 施策(3)
マーケティング(55)

製品カテゴリー

洗浄料(5) スキンケア(126)
ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
UVケア(39) ボディケア(11)
ヘアケア(66) フレグランス(49)
ネイル(26) 雑貨(21)
健康食品(22) その他(8)

生産・流通

製造・生産(80) 物流・流通(66)
輸出入(25)

営業・販売

接客(40) 販促(40)
販売(91) 店舗・売り場(108)

肌悩み・効果別

美白(7) アンチエイジング(13)
うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
日焼け(12) シミ・メラニン(30)
くま・くすみ(8) ニキビ(19)
毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

手入れ法・施術

フェイシャル(4) ボディ(2)
ネイル(0) ヘア(6)
美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

材料・外装

容器(113) パッケージ(59)
その他(25)

広告・宣伝

広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
印刷(16)
当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.