溶液 | 化粧品・コスメ辞書ならコスメ・コンシェル

「溶液」の検索結果
<見出し語>
用語
溶液 何か物質が溶けている液体
水溶液 水に何かを溶かしたもの
1  (1/1)

<本文>

溶液

何か物質が溶けている液体のこと。水に溶けていれば水溶液、エタノールに溶けていればエタノール溶液などという。…

溶質

液体に溶けている物質のこと。例えば砂糖水では砂糖が溶質、水は溶媒、砂糖水全体は溶液という。…

アルカリ性物質

溶液にした時にpH7より高い値を示す物質のこと。pH7より大きく10程度(11未満)までのものを弱アルカリ性、pH11を超えるものをアルカリ性と分けて表現することもある。単にアルカリと呼ばれることも多い。…

カルボマー

…のからひとかたまりのジェルにまで幅広く粘度調整ができます。カルボマーは、水を吸収して保持する能力があります。カルボマー水溶液は粘度のあるpH3程度の酸性です。カルボマーが分散していると水溶液のpHが低くなるため、粘度を高めるためには中和剤を…

pH

…ありません。これは皮膚のpH中和能力と呼び、肌のホメオスタシスの一つとされています。pH値は通常、物質が水に溶けている水溶液の値ですので、正確には固体である皮膚ではなく液体である皮膚表面の皮脂膜のpHを指します。pHは、Power of H…

BG

…、その化粧品に配合する防腐剤の量を減らせることもあります。また、BGは抽出溶媒として使われることもあります。植物をBG水溶液に漬けるとエキス成分が染み出るため、そこから植物エキスを得る方法があります。英語名をそのまま読み、ブチレングリコール…

グリセリン

無色透明で無臭の保湿剤。若干粘性があり甘みのあるシロップ状の溶液。…

フェノキシエタノール

防腐剤の一種で殺菌剤、定着剤としても使われ、若干の芳香性ある透明な油性溶液。…

原料

…G、水 といったように、抽出エキスと抽出するために用いた溶媒類(この例ではBGと水はエキス抽出のために植物を漬けるBG水溶液として利用)に分けて表示する必要があります。香料に関しては、複数の成分を混合して作られていますが、一つの成分とみなし…
用語のカテゴリー

全般

全般(146) 環境(14)
皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
法律・基準(142) 組織・団体(50)
資格(6) 海外(42)
新語(20)

原料・中身

成分(240) 技術・処方(94)
機能・効果(51) 使い心地(31)
色・質感(41) 剤型(16)
評価・試験(61)

マーケティング

企画開発(61) 調査(40)
表示(101) 施策(3)
マーケティング(55)

製品カテゴリー

洗浄料(5) スキンケア(126)
ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
UVケア(39) ボディケア(11)
ヘアケア(66) フレグランス(49)
ネイル(26) 雑貨(21)
健康食品(22) その他(8)

生産・流通

製造・生産(80) 物流・流通(66)
輸出入(25)

営業・販売

接客(40) 販促(40)
販売(91) 店舗・売り場(108)

肌悩み・効果別

美白(7) アンチエイジング(13)
うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
日焼け(12) シミ・メラニン(30)
くま・くすみ(8) ニキビ(19)
毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

手入れ法・施術

フェイシャル(4) ボディ(2)
ネイル(0) ヘア(6)
美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

材料・外装

容器(113) パッケージ(59)
その他(25)

広告・宣伝

広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
印刷(16)
当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.