iso | 化粧品・コスメ辞書ならコスメ・コンシェル

「iso」の検索結果
<見出し語>
用語
ISO 国際標準化機構
ISO16128に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示に関するガイドライン ISO16128に基づき算出した自然やオーガニックに係る指数の具体的な製品への表示の仕方を取り決めたガイドライン
ISO 16128 ISOが定めた化粧品中の自然・オーガニック成分の指数に関する基準
ISO 22716 ISOが2007年に発行した化粧品GMPのこと
ISO 26000 ISOが2010年11月に発行した社会的責任規格
1  (1/1)

<本文>

IUPAC名

IUPACは、新元素や化学物質の命名ルールを定めていることでよく知られます。化学物質のIUPAC命名法は世界で広く用いられ、ISOは有機化合物の命名法はIUPACの勧告を適用することが好ましいとしています。日本では、日本化学会がIUPAC勧…

環境表示

○環境表示とは環境表示とは、製品やサービスが環境に配慮していることを説明文やシンボルマーク、図表などを用いて表現することや、そう表現しているものをいいます。環境省によるガイドラインでは環境表示は次のように定義されています。○環境省による環境…

再生材料

再生材料の用語は、エコマーク認定基準において次のような定義があります。「ポストコンシューマ材料およびプレコンシューマ材料からなり、通常は廃棄物として処理・処分されるものを原料として有効利用した材料。リサイクルまたは製造工程のために、新規の原…

ポストコンシューマ材料

ポストコンシューマ材料の用語は、国際規格(ISO 14021:1999)で定義されています。それを受けて作成された日本の規格(JIS Q 14021:2000)でも翻訳した内容で定義されています。また、日本環境協会のエコマーク事務局でも認定…

プレコンシューマ材料

プレコンシューマ材料の用語は、国際規格(ISO 14021:1999)で定義されています。それを受けて作成された日本の規格(JIS Q 14021:2000)でも翻訳した内容で定義されています。また、日本環境協会のエコマーク事務局でも認定基…

環境主張

○環境表示と環境主張環境主張は、事業者等の自己宣言による製品やサービスの環境側面を示す訴求であり、第三者に認証されているものでありません。具体的には、製品のパッケージや製品能書、技術報告書、広告、ホームページなどにおいて、文章やシンボルマー…

BA

BAとは、beauty advisor(ビューティーアドバイザー)の略で、美容部員のこと。カウンセリングを通じ一人ひとりのお客様に合わせたきめ細かい応対を行う化粧品の販売員。BCと呼ぶメーカーや人も多い。…

非自然原料

石油や天然ガスから得られる成分や分子の50%以上が石油由来の原料のこと。ISO 16128で定義づけられている。例えば、PG、ジメチコンなど。…

自然鉱物原料

自然原料の一種で、地球上に自然に発生し存在する無機物で化学構造が分かっている原料のこと。ISO 16128で定義づけられている。例えば、塩やタルク、トルマリン粉末など。…

オーガニック由来原料

ISO 16128でオーガニック由来原料は定義されていますが、オーガニック原料と同じようにオーガニック農法は各国規制に準じるとし、認証に関しては規定していません。日本では粧工連により、指数表示をする場合、国産原料では根拠資料として動植物に関…

オーガニック原料

ISO 16128ではオーガニック農法は各国規制に準じるとされていますが、認証に関しては規定していません。日本では粧工連により、指数表示をする場合、国産原料では根拠資料として動植物に関わる農林水産省の有機JAS認証、輸入原料の場合は原産国の…

オーガニック由来指数

ISO 16128で定義されたオーガニック原料とオーガニック由来原料中のオーガニック由来部分が製品に何%含まれているかを示す指数のこと。水を含む場合と含まない場合の2パターンが可能。オーガニック由来指数は任意表示。必ず表示しなけれなならない…

オーガニック指数

ISO 16128で定義されたオーガニック原料が製品に何%含まれているかを示す指数のこと。水を含む場合と含まない場合の2パターンが可能。オーガニック指数は任意表示。必ず表示しなけれなならないわけではないが、表示する場合はISO16128に基…

自然由来指数

ISO 16128で定義された自然原料と自然由来原料中の自然由来部分が製品に何%含まれているかを示す指数のこと。水を含む場合と含まない場合の2パターンが可能。自然由来指数は任意表示。必ず表示しなけれなならないわけではないが、表示する場合はI…

自然指数

ISO 16128で定義された自然原料が製品に何%含まれているかを示す指数のこと。水を含む場合と含まない場合の2パターンが可能。自然指数は任意表示。必ず表示しなけれなならないわけではないが、表示する場合はISO16128に基づく化粧品の自然…

鉱物由来原料

地球上に自然に存在する無機物質と同じものを化学合成によって得る原料で、自然鉱物原料と同じ化学組成を持っているもの。ISO 16128で定義づけられている。例えば、二酸化チタン、酸化鉄、マイカなど。微粒子酸化チタンのように、確実に合成品でも自…

自然由来原料

自然由来原料は「天然由来原料」と表現しても意味は同じです。しかし、粧工連でのISO 16128 に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示に関するガイドラインにおいて、natural origin contentは「自然由来指数」と…

自然原料

自然原料は「天然原料」と表現しても意味は同じです。しかし、粧工連でのISO16128に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示に関するガイドラインにおいて、natural contentは「自然指数」と和訳され、和訳通りに表示するよ…

ISO16128に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示に関するガイドライン

ISO 16128 に基づき算出した自然やオーガニックに係る指数の具体的な製品への表示の仕方を取り決めたガイドライン。表示項目や表示の仕方、根拠資料などに関して定めている。表示の実施に関しては任意であり、必ずしなければならないわけではない。…

ISO 16128

ISO16128では、指数の表示法に関しては規定していないため、日本では粧工連が指数の表示に関し「ISO16128に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示に関するガイドライン」を策定し、その中で指数表示の仕方を定めています。指数表…

社会的責任の手引き

ISOが2010年11月に発行した社会的責任規格であるISO26000のこと。…

サステナブル

サステナブルの取り組みは、原料やパッケージの材質に関わることだけではありません。製品でないサンプルはもちろん、リーフレットやポスター、POPなどの販促物についても同様ですし、さらには製造現場や輸送、販売現場など、サプライチェーン全体でサステ…

アデノシン三リン酸2Na

…ての働きを発揮し、その働きはATPと同じです。●表示名称とINCI名【表示名称】アデノシン三リン酸2Na【INCI名】Disodium Adenosine Triphosphate…

ブロードスペクトラム

〇ブロードスペクトラムについて「Broad Sspectrum」は、SPF15以上かつ臨界波長が370nmを超える日焼け止め製品に許可される訴求です。日焼け止めでUVA防御効果をあらわす方法に、日本ではPA表示がありますが、アメリカやオース…

表示

商品の1個ケースや容器などパッケージに実施する表示は、商品表示(製品表示)と呼ぶことがあります。商品表示は、薬事法をメインに公競規、PL法、資源有効利用促進法、粧工連による業界基準などによる取り決めがあります。商品によっては、消防法や高圧ガ…

ISO

スイスのジュネーブに本部があり、各国を代表する標準化団体の専門家が集まって国際的に様々な分野の規格を作成・普及を図っている国際機関。日本からは日本工業標準調査会(JISC)が参加している。日本語では国際標準化機構となり、ISOはアイエスオー…

きざみ表示

きざみ表示は、容器を触った時にそれがシャンプーなのかリンス(またはコンディショナー)なのかを識別できることを目的にシャンプーにのみ、容器側面につけたギザギザのことをいいます。ディスペンサー容器の場合は、ディスペンサーポンプの頭頂部にもギザギ…

JIS

JISは、日本の産業標準化を促進するための国家規格です。2019年6月まで「日本工業規格」と呼ばれていましたが、関連する法律(工業標準化法)が改正され、標準化の対象が広がったことにより、2019年7月1日から法律名が産業標準化法に変更された…

化粧品GMP

化粧品のGMPは化粧品の製造や管理、保管、出荷などに関するガイドラインをまとめた基準集で、日本語では「化粧品製造管理及び品質管理規制」や「化粧品適正製造規範」、「優良製造規範」などと訳されていますが「化粧品GMP(ジーエムピー)」とそのまま…

ISO 22716

ISOが2007年に発行した化粧品GMPのこと。「Cosmetics -- Good Manufacturing Practices (GMP)」のことで、化粧品の製造や管理、保管、出荷などに関するガイドラインをまとめた基準。参考:ISO公…

ISO 26000

ISO26000は7つの原則、7つの中核主題のもと、具体的なアクションの列挙を中心に企業や団体の社会的責任に関するあらゆる指針を示しています。大小関わらず全ての組織を対象とした規格です。ISOによる発行ですが認証を行うための規格ではなく、ガ…

GMP

化粧品のGMPは化粧品の製造や管理、保管、出荷などに関するガイドラインをまとめた基準集で、日本語では「化粧品製造管理及び品質管理規制」や「化粧品適正製造規範」、「優良製造規範」などと訳されていますが「化粧品GMP(ジーエムピー)」とそのまま…

天然原料

植物や鉱物などから得て化学的処理など施していない原料のこと。化粧品に使うことが有用、かつ安全であれば天然原料をそのまま化粧品に配合することができる。ISO 16128に基づく自然やオーガニックに関する指数表示を行う際には、天然ではなく自然原…

in vivo

in vivo、ex vivo、in vitroなどは、試験環境を大まかに説明した言葉です。in vivoはラテン語で「生体内で」という意味ですが、実験結果などを示した近くに「in vivo」の表示がある場合は、多くがその実験は in vi…

PA

〇PAの測定法と表示の仕方SPF表示もPA表示も国際的に定められている測定法で得られた値です。SPF測定法はISO24444、UVA測定法はISO24442に準拠しているかたちです。PAもSPFと同様に、製品を1cm2あたり2mg(または2…

SPF

〇in vitroの測定法最近は被験者への負担をなくし、より客観的な判定ができるようSPF測定装置の開発が進んでいます。また、ISOでも測定のために人に紫外線をあてるリスクを考慮し、in vitro 測定法の検討が進んおり、2012年にUV…
用語のカテゴリー

全般

全般(146) 環境(14)
皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
法律・基準(142) 組織・団体(50)
資格(6) 海外(43)
新語(21)

原料・中身

成分(241) 技術・処方(95)
機能・効果(51) 使い心地(31)
色・質感(41) 剤型(17)
評価・試験(61)

マーケティング

企画開発(61) 調査(40)
表示(101) 施策(3)
マーケティング(55)

製品カテゴリー

洗浄料(6) スキンケア(127)
ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
UVケア(39) ボディケア(11)
ヘアケア(67) フレグランス(49)
ネイル(26) 雑貨(21)
健康食品(22) その他(8)

生産・流通

製造・生産(80) 物流・流通(66)
輸出入(25)

営業・販売

接客(40) 販促(40)
販売(91) 店舗・売り場(108)

肌悩み・効果別

美白(7) アンチエイジング(13)
うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
日焼け(12) シミ・メラニン(30)
くま・くすみ(8) ニキビ(19)
毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

手入れ法・施術

フェイシャル(4) ボディ(2)
ネイル(0) ヘア(6)
美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

材料・外装

容器(113) パッケージ(59)
その他(25)

広告・宣伝

広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
印刷(16)
当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.