紫外線
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| サンバーン | 日焼けや雪焼けで赤くほてってヒリヒリすること |
| シミ | 皮膚表面に褐色に色素沈着した部分 |
| サンタン | 日やけや雪やけによる肌の赤みやヒリヒリ感が引いた後に肌が黒くなること |
| サンプロテクター | 日焼け止め |
| スキンタイプ | 肌ごとに異なる紫外線に対する反応性の違いを6分類したもの |
| フォトスキンタイプ | スキンタイプ。紫外線に対する感受性別に肌を6分類したもの |
| スキンフォトタイプ | 肌ごとに異なる紫外線に対する反応性の違いを6分類したもの |
| サンスマートプログラム | 皮膚がんを減らすことを目的としたオーストラリアのプログラム |
| ブロードスペクトラム | UVAとUVBの両方から肌を保護することが認められた日焼け止めであること、またはそれを示す表示 |
| A紫外線 | 紫外線A波 |
| B紫外線 | 紫外線B波 |
| DT | サンタン |
| IPD | 紫外線を浴びてすぐ皮膚が黒化する反応 |
| MED | 皮膚に僅かな紅斑ができる最も少ない紫外線量 |
| UPF | 衣類の紫外線防護係数 |
| UVA | 紫外線A波 |
| UV-A | 紫外線A波 |
| UVAPF | UV-A防御効果を示す指標 |
| UVB | 紫外線B波 |
| UV-B | 紫外線B波 |
| UVR | 紫外線 |
| サンケア指数 | SPFやPAなど紫外線防御効果を示す指数 |
| サンスクリーン剤 | 日焼け止め製品や紫外線防止剤 |
| 一次黒化 | 紫外線を浴びてすぐ皮膚が黒化するUVAによる反応 |
| 光線過敏症 | 普通の人なら何の問題もないレベルの日光に当たったことで皮膚に炎症が起こること |
| 光老化 | 紫外線による肌の老化 |
| 紫外線 | 地球に到達する太陽光の一種。紫外線の中でもUV-BとUV-Aが問題になる |
| 紫外線A波 | UVA。波長が長く真皮層まで届く紫外線 |
| 紫外線B波 | UVB。UVAより強いエネルギーを持ちサンバーンやサンタンを引き起こしシミの原因となる紫外線 |
| 紫外線インデックス | UVインデックス。紫外線の放出レベルを指標化したもので世界共通の指標 |
| 紫外線皮膚炎 | 日に当たって皮膚が赤くなったりヒリヒリしたりする状態 |
| 紫外線防止剤 | 紫外線を防御する成分 |
| 持続型即時黒化 | 紫外線を浴びて数時間後に皮膚が黒化するUVAによる反応 |
| 即時型黒化 | 紫外線を浴びてすぐ皮膚が黒化するUVAによる反応 |
| 即時黒化 | 紫外線を浴びてすぐ皮膚が黒化するUVAによる反応 |
| 遅延型黒化 | サンタン |
| 遅延黒化 | サンタン |
| 遅発型黒化 | 遅延型黒化、サンタン |
| 二次黒化 | サンタン |
| 日光皮膚炎 | 日に当たって皮膚が赤くなったりヒリヒリしたりする状態 |
| 臨界波長 | UVA防御効果を評価するために測定する要素の一つ |
| 菫外線 | 紫外線のこと |
