うるおい | 化粧品・コスメ辞書ならコスメ・コンシェル

「うるおい」の検索結果
<見出し語>
用語
うるおい 肌や髪が水分を含んでいる状態
1  (1/1)

<本文>

ノープー

…せん。例えば、シャンプーの成分に満足していない(不安がある)という成分に対する否定的な考え方、通常のシャンプーでは頭皮のうるおいがなくなるという感覚、金銭的問題、環境保護意識など様々な考え方や事情によって実践されるライフスタイルとなっている…

トーニング

…ングとアストリンゼントの言葉を明確に分けて使っていることもあります。トーニングは、グリセリンなどの保湿剤を配合し、皮膚にうるおいを与えながら、洗顔で落とせなかった汚れを落とすもの。アルコールフリーのものも見られます。アストリンゼントは、トー…

健やかな肌

…すると考えられます。良好な状態の肌は見た目や触った感じからおおよそ次のような状態です。〇健やかな肌の状態客観的に見ると:うるおいや透明感があり、なめらかで生き生きした印象手で触れると:柔らかくてしなやか、ハリと弾力が感じられる〇健やかな肌の…

うるおい

肌や髪が水分を含んでいる状態のこと。しっとりさのこと。例えば、「肌にうるおいを与える」や「肌のうるおい補給」は肌を保水したり保湿したりすることを、「うるおいのある肌」はしっかり保湿された肌を、「肌のうるおい不足」は肌が乾燥していることを表現…

整肌

…こと。人や企業により捉え方に違いがあるが、一般的にはスキンケアの中でも化粧水や乳液、クリームなどでお手入れすることで肌にうるおいを与えたり、うるおいを保つことをいう。スキンケアのステップを落として整えて守ると表現した時の「整える」にあたる。…

保湿成分

保湿成分は、皮膚や毛髪の水分を保つことにより、皮膚や髪にうるおいをもたらし、柔らかくなめらかにする水溶性の成分です。保湿成分は、水溶性、吸湿性、湿潤性といった特性により、水分を吸収あるいは吸着することで水分を抱え込んで逃さない働きをします。…

シートマスク

…すが、この放置時間はとても大切です。顔にのせたシートは徐々に乾燥していきます。シートが乾燥し出すと不織布が縮んだり、肌のうるおいが逆にシートに奪われたりする現象が起こります。これが、シートマスクをすることで肌の乾燥やかゆみを感じる理由の一つ…

経時

…えば、クリームの保湿効果の持続性を確認するために、塗布直後、塗布後1時間、3時間、6時間、12時間などのタイミングで肌のうるおい度合いを測定するときに「経時で測定する」と表現したり、塗布したてのファンデーションが時間が経つにつれてくすむこと…

口紅

唇に好みの色や質感を与えるとともに、唇に適度なうるおいを与えたり、唇を外界から守ったりするポイントメイクアイテムのこと。リップカラーやリップスティック、フランス語で赤色を表すルージュとも呼ばれることもある。…

ヒアルロン酸

…0mlの水分を保持することができると言われています。しかし、年齢とともにヒアルロン酸が減少すると、関節痛が起きたり、肌のうるおいや弾力が低下したりすることがあります。そこで、化粧品では、ヒアルロン酸の水分保持能力を生かし、保湿成分として用い…

表皮性しわ

…膚の動きが激しい目元や口元に細かく浅いしわができます。ちりめん状のことも多くその場合は「ちりめんじわ」と呼ばれます。肌のうるおいや柔軟性を保つお手入れによってまだ回復が期待できる軽い段階であり、この乾燥による小じわを目立たなくすることは化粧…

小じわ

…よるものなので「表皮性しわ」や「乾燥じわ」とも呼ばれ、ちりめん状のことも多くその場合は「ちりめんじわ」と呼ばれます。肌のうるおいや柔軟性を保つお手入れによってまだ回復が期待できる軽い段階であり、この乾燥による小じわを目立たなくすることは化粧…

しわ

…よるものなので「表皮性しわ」や「乾燥じわ」とも呼ばれ、ちりめん状のことも多くその場合は「ちりめんじわ」と呼ばれます。肌のうるおいや柔軟性を保つお手入れによってまだ回復が期待できる軽い段階であり、この乾燥による小じわを目立たなくすることは化粧…

シャンプー

…イリング剤などを除去するものです。髪と頭皮を健やかできれいに保つためにはそれら汚れなどは十分に落としつつ髪と頭皮に必要なうるおいは残すような洗浄力が必要です。汚れなどの除去には陰イオン性のアニオン型か両性イオン性のアンホ型の界面活性剤が用い…

専用クレンジング

…イプが一般的で、部分用洗浄料とかポイントメーキャップリムーバーなどとも呼ばれる。洗浄料が高いため顔全体に使うと肌に必要なうるおい分まで取り去ってしまい肌に刺激になることもあるため、専用クレンジングは必要な部分に限定して使うことが大切。…

エイジングケア

…効能効果や作用として意味することもできません。さらに、エイジングケアの言葉を用いた場合、「エイジングケアとは年齢に応じたうるおいによるお手入れ」といった注釈をつけることもよくあります。一方、例えば「加齢によるシワやたるみをカバーして目立たな…

エクリン腺

…れ、その量は大人で1日平均800ml程度と言われています。分泌された汗は皮膚表面で皮脂と混ざり合って皮脂膜を形成し皮膚にうるおいを与えています。不感知性発汗とは別に体温調節の働きとして暑い時に分泌されるものを一般的に「汗」と呼び、これは感知…

皮脂腺

…腺も毛包も皮膚が形を変えたもので必ず表皮につながっています。皮脂は、毛や毛包に沿って皮膚表面に分泌され、これが皮膚や毛にうるおいを与えます。皮脂の分泌量は年齢や環境、季節によって変化しますが全身で1日平均で1-2gです。年齢的には幼児は少な…

ファンデーション

…質感を整えると同時に、紫外線や埃、乾燥などの外界の刺激から肌を守るなど多くの機能を持つ。トリートメント機能にも優れ、肌のうるおい保持や肌荒れ改善、美白などのスキンケア効果が付与されたアイテムも多い。…

グリセリン

グリセリンは空気中の水分を吸収し、肌表面のうるおいを保ったり、肌なじみをよくしたり、配合した化粧品の中身ののびをよくしたりします。また、保湿剤としてだけでなく香料の溶剤としてもよく用いられます。BGや`DPGと並び代表的な水溶性成分ですが、…

ノーマルコンビネーション

混合肌の中でもUゾーンはなめらかでうるおいがあるが、Tゾーンは脂っぽく化粧崩れしやすい肌タイプのこと。DO肌とはUゾーンとTゾーンの状態が反対。…

ドライコンビネーション

混合肌の中でもDO肌をドライコンビネーションと言う。Uゾーンはうるおいやつやがなくカサカサしているが、Tゾーンは脂っぽく化粧崩れしやすい肌タイプのこと。…

サンタン

…ます(二次黒化)。また紫外線からのダメージを早く元に戻そうとして皮膚の角化が急速に進むことで角質層が厚くなるため、皮膚がうるおいを失い、ごわごわとしてきます。繰り返し紫外線を受けると、ますますメラノサイトが増え、より肌は黒くなり、シミができ…

角質層

…0層に重なってできている層で、角層内に存在するNMFによって肌の水分を保持し、細胞間脂質と皮脂膜によるバリア機能によってうるおいを保つとともに、乾燥など外界の様々な刺激から肌内部を守る役割を果たしています。角質層の底辺部分は角質細胞が互いに…

コンビネーションスキン

…ーンはかさつくという20代後半から30代に多い肌タイプです。Tゾーンは化粧崩れするほどベタベタテカテカしているのに、頬はうるおいに欠けつやがありません。皮脂量に比べて水分量が少ないため、水分と油分のバランスの崩れからバリア機能が低下しやすい…

混合肌

…ーンはかさつくという20代後半から30代に多い肌タイプです。Tゾーンは化粧崩れするほどベタベタテカテカしているのに、頬はうるおいに欠けつやがありません。皮脂量に比べて水分量が少ないため、水分と油分のバランスの崩れからバリア機能が低下しやすい…

ノーマルスキン

ノーマルスキンは、なめらかでうるおいがある印象を受ける肌タイプです。透明感があり、実際に触るとしなやかで柔らかい感触です。皮脂量も水分量も適度でそれらのバランスも良いのでトラブルが少ない肌タイプですが、季節や環境に左右されることがあります。…

普通肌

普通肌は、なめらかでうるおいがある印象を受ける肌タイプです。透明感があり、実際に触るとしなやかで柔らかい感触です。皮脂量も水分量も適度でそれらのバランスも良いのでトラブルが少ない肌タイプですが、季節や環境に左右されることがあります。肌を拡大…

品種

化粧品を分類する際に、口紅と言う品目の中にも、例えば、うるおい口紅、輝きリップ、ロングラスティングリップカラーという3種類の商品がある場合、これを3品種と言います。これをアイテムと呼んだり、大中小分類の小分類と呼んだりすることもあります。さ…

精製水

…含まれる不純物を除去した精製水が使われることが一般的です。精製水は、化粧品にもっとも多く用いられている成分でもあり、肌にうるおいを与えたり、肌を整えたりします。溶剤や分散媒としてもよく用いられます。全成分表示では、医薬部外品の場合は「精製水…

エモリエント

…その皮脂の役割を補うのが、乳液やクリームなど油性成分を配合した化粧品です。油性成分が皮膚表面で膜となって水分蒸散を防ぎ、うるおいを保つ効果を発揮します。肌のうるおいに関しては、「エモリエント」以外に「保湿」や「モイスチャー 」などの言葉も同…

保湿剤

…ばスキンケア製品において、肌の保湿を目的として配合される成分が保湿剤です。保湿剤の働きにより角層の水分を保つことで、肌にうるおいや柔らかさ、なめらかさをもたらし、肌のバリア機能をサポートします。中でも吸湿性の高い成分をヒューメクタントと呼ぶ…

特記表示

…製品の抗酸化剤)・ヒアルロン酸(保湿成分として)・天然植物保湿成分 カミツレエキス・TMG *1  *1 きめを整え肌のうるおいを保つ成分(トリメチルグリシン)・ゆずエキス *2  *2 保湿成分(ユズ種子エキス、グリセリン)総括的な成分の…

成分評価試験

…「肌のキメを整え、保湿力のある○○成分配合の化粧水」という訴求になり、その製品自体の保湿力のインパクトは若干落ちますが、うるおいのある化粧水というイメージは保てるでしょう。海外は日本よりも訴求文を裏付けるデータに対する要求が非常に厳しいです…

保湿

…です。「エモリエント」は皮膚を柔軟にすることを意味するemollientから来ており、皮膚表面で水分蒸散を防ぐことで肌のうるおいを保ち、肌を柔軟にすることを言い、皮脂膜はその役割を担う代表です。様々な保湿の機能を保湿と一つでくくることもあれ…

保水

…で覆うようなものと例えられることがよくありますが、土が適度な水分でしっとりしていなければ草花が成長しないのと同じように、うるおいに満ちた肌のためには角層内が十分な水分で満たされていることが大切です。保水に有効なスキンケア製品としては、化粧水…

ベーシックケア

…る」と表現されることがよくあります。「取り除く」は洗顔やメイク落とし、「与える」は化粧水や乳液、クリームなどで肌に水分やうるおいを与えること、「守る」は主に紫外線から肌を守ることです。ベーシックケアをした上で、肌悩みに対応して取り入れるアイ…

アンチエイジング

…グケア」の言葉自体に効能効果を感じさせることはできません。そのため「エイジングケア」の言葉を用いた場合は、「年齢に応じたうるおいケアです」などの表現を近くに表示することで、あくまでも意味するのはお手入れのことであって効能効果ではないことを示…

賦活

…れます。賦活とは、加齢に加え、紫外線や乾燥などの外的要因によるダメージが重なったことによる肌内部の変化が、たるみやしわ、うるおい不足などの症状を引き起こすことを予防・改善しようという機能や働きを総称した表現です。例えば、加齢とともに毛髪が細…

クリーム

〇クリームの特徴クリームは、皮膚のモイスチャーバランスをととのえながら、高いシールド効果を発揮することで、肌のうるおいを持続させるエモリエント効果に優れたアイテムです。ベーシックケアに位置づけられたり、スペシャルケアに位置づけられたりとまち…

柔軟化粧水

〇柔軟化粧水のはたらき柔軟化粧水は、角層を柔軟にして、うるおいで満たすことで、肌をみずみずしくなめらかに整えます。柔軟化粧水によって肌が整うことにより、次に使う乳液などの肌なじみも高まります。水だけでも肌は一時的に柔らかくなりますが、すぐに…

乳液

〇乳液の特徴乳液は、皮膚のモイスチャーバランスをととのえ、油分によって肌の水分蒸発を防ぐことで肌のうるおいを保つアイテムです。このような基本機能に加え、より保湿効果が高められたり、他の機能が付与されていることも多く、美白や肌荒れ改善などの薬…

化粧水

…柔軟化粧水を指すのが一般的です。3種それぞれの主な特徴は次のとおりです。柔軟化粧水は、肌の保湿と柔軟を目的とし、角質層にうるおいを与え、乳液など次に使うアイテムの肌なじみを高めます。収れん化粧水は、肌をひき締めたり、肌のほてりを抑えたり、皮…

角層

…片状で無核の角層細胞が10-20層に重なってできている層です。皮膚の一番外側で、乾燥などの外界からの刺激を防ぎながら肌のうるおいを保つ働きをしています。みずみずしくうるおった状態が保たれた肌では、角層に20%~30%の水分が含まれています。…

皮膚

…で角層細胞に変化して積み重ねられます。この過程を角化と言います。角化の過程で、細胞間脂質を構成するセラミドや角層細胞中でうるおいを保つNMFなどが作られるので、角化が正常に進行していることが大切です。このようにして新しい細胞が生まれる一方、…
用語のカテゴリー

全般

全般(146) 環境(14)
皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
法律・基準(142) 組織・団体(50)
資格(6) 海外(42)
新語(20)

原料・中身

成分(240) 技術・処方(94)
機能・効果(51) 使い心地(31)
色・質感(41) 剤型(16)
評価・試験(61)

マーケティング

企画開発(61) 調査(40)
表示(101) 施策(3)
マーケティング(55)

製品カテゴリー

洗浄料(5) スキンケア(126)
ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
UVケア(39) ボディケア(11)
ヘアケア(66) フレグランス(49)
ネイル(26) 雑貨(21)
健康食品(22) その他(8)

生産・流通

製造・生産(80) 物流・流通(66)
輸出入(25)

営業・販売

接客(40) 販促(40)
販売(91) 店舗・売り場(108)

肌悩み・効果別

美白(7) アンチエイジング(13)
うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
日焼け(12) シミ・メラニン(30)
くま・くすみ(8) ニキビ(19)
毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

手入れ法・施術

フェイシャル(4) ボディ(2)
ネイル(0) ヘア(6)
美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

材料・外装

容器(113) パッケージ(59)
その他(25)

広告・宣伝

広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
印刷(16)
当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.