1個ケース | 化粧品・コスメ辞書ならコスメ・コンシェル

「1個ケース」の検索結果
<見出し語>
用語
1個ケース 一製品ずつ入れる箱や袋などのケース
1  (1/1)

<本文>

使用テスト

〇使用テストで確認すること使用テストは、試作品の選定から出荷前の最終確認まで、あらゆる段階で行われます。具体的には、安全性確認や有用性データ取得のためのモニターテスト、使用感や容器の操作性などを確認するテストがあります。使用テストによって、…

一個箱

…されたものを1製品としてまとめる箱があり、製品として一番外側の外装になる。箱の他に袋タイプやブリスタータイプなどもある。1個ケースや化粧箱、個装箱などとも呼ぶ。…

内箱

化粧品類で内箱と言うと、各製品を最小発注単位でまとめる簡易な箱のことを指すのが一般的です。内箱は、輸送や保管の間に商品が汚れたり痛んだりすることを防ぎ、また商品管理やピッキング、納品などの作業もしやすくします。発注単位が1つの製品の場合は、…

底面

化粧品の1個ケースの多くは四角い箱型(角柱)ですが、そのケースの底の面を底面と言います。…

個包装箱

個包装箱とは、化粧品を1つずつ入れる箱のことで、1個ケースの中でも箱型のものを指す。個装箱や化粧箱とも言う。…

商品表示

化粧品のパッケージに行う表示内容を決めるにあたって、他製品を参考にすることがよくありますが、化粧品か医薬部外品か化粧雑貨かによってルールが異なるため、注意が必要です。さらに製品の特性やパッケージの素材によっても異なります。例えば、透明な個装…

個装箱

個装箱とは、化粧品を1製品ずつ入れる箱のことで、1個ケースの中でも箱型のものを指す。個包装箱や化粧箱とも言う。…

サステナブル

サステナブルには、現代がいかに開発が進み発展したとしても、そのせいで将来世代の環境や社会にダメージを与えるようなことがあってはいけないし、発展の恩恵を誰もが平等に受けられる社会でなければいけないという考えが土台にあります。化粧品業界でも取り…

表示

商品の1個ケースや容器などパッケージに実施する表示は、商品表示(製品表示)と呼ぶことがあります。商品表示は、薬事法をメインに公競規、PL法、資源有効利用促進法、粧工連による業界基準などによる取り決めがあります。商品によっては、消防法や高圧ガ…

エンボス

凹凸をつけて文字やマークを浮き上がらせること。紙製1個ケースや容器やプレストタイプのチークやアイシャドーの表面などで絵柄デザインやブランドマークなどを浮き上がらせるように加工すること。エンボスによる立体感はオリジナル性や高級感をより高める。…

ダミー

主に店頭での陳列用に商品に似せてつくられたもののこと。陳列にボリュームを出したいが商品数が足りない時、店頭での落下や紛失防止のために代わりのものを置きたい時などにダミーが使われる。中に商品が入っていない空の1個ケースがダミーとなることが多い…

アウターケース

1個ケースのこと。…

ブリスターパック

ブリスターパックの中でよく見られるものは、ブリスターパックを紙製の台紙に密着させたり、ブリスターパックに紙製の台紙を挟み込んだタイプです。台紙に法定表示や製品特長などの説明書きを加えることで、アウターケースとして1個ケースに相当する情報量を…

イングリディエンツ

成分や原料のこと。英語の「ingredients」をそのままカタカナ読みしたもので「ingredient」の複数形。海外の化粧品の容器や1個ケースなどに全成分表示がしてある際、初めに「Ingredients」と表記されている。複数形で使うの…

イングリディエント

成分や原料のこと。英語の「ingredient」をそのままカタカナ読みしたもの。海外の化粧品の容器や1個ケースなどに全成分表示がしてある際、初めに「Ingredients」と表記されている。複数形で使うのが一般的であるため、イングリディエン…

製造販売元表示

〇製造販売元表示の内容化粧品は医薬部外品も含め製造販売業者の氏名または名称と住所を商品に表示することが義務付けられています。指名とは個人名、名称とは法人名、住所とは総括製造販売責任者がその業務を行う事業所の所在地のことです。〇製造販売元を表…

半製品

半製品は、製造の途中にあるものですが、ある程度最終製品に近い形となっており、次の工程を控え、一時的に保管したり、別の工場に引き渡したりできる状態です。半分は完成しているような製品です。例えば、化粧水を充填し栓をしたボトルの状態や、パウダリー…

完成品

化粧品の生産においては原材料調達から中身製造、充填、仕上げなどの全ての工程を同一場所で行っているとは限りません。技術や生産の条件、コストなどの面で中身製造や充填、仕上げ(1個ケースにセット)などの作業を異なる場所で実施することがあります。そ…

セルフ商品

セルフ商品は中低価格のものが通常で、お客様自身で選びやすいようフック陳列されていたり、容器が見えやすいよう1個ケースが透明だったりします。販売店側の説明がなくても商品特長や使い方がわかるよう、1個ケースに詳しい商品情報が記載されていたり、メ…

意匠

外装デザイン。容器や1個ケースの形状や加飾デザインのこと。…

化粧箱

化粧品を1製品ずつ入れる外箱のこと。中身を充填したビンやチューブなどの容器を入れる箱で、販売する際に商品として一番外側にあるもの。紙製が一般的。外箱やパッケージと呼んだり、商品一つひとつを被包するものであることから「1個ケース」と呼んだりす…

パール剤

○パール剤とはパール剤は、塗布した部分に、真珠に見られる虹のような光沢や様々な色を発したり、金属表面を反射したような強い光沢のある色を発したりする粉末原料です。顔料は、一般的に粒子による光の吸収と散乱の現象により固有の色を発しますが、パール…

1個ケース

1個ケースとは、中身を充填したビンやチューブなどの容器をおさめる箱や袋などです。1個ケースは、商品として一番外側の入れ物であるため最外装とも呼ばれます。1つの容器に1つのケースとは限りません。例えば、小分けされたシートマスクを複数セットにし…

PDP

PDPは、最もお客様の目につきやすい面とされるため、必然的にその商品パッケージの正面と言うことになります。例えば直方体の1個ケースの場合、最も広い面が正面であり、PDPです。円筒形の場合は、天面と底面を除き、デザイン上正面とする位置を中心に…

材料

化粧品を製造販売するにおいて、化粧水やクリームなどの中身をつくるのに必要なものは原料で、原料以外は材料となります。化粧水を充填しているガラスボトル、ガラスボトルの口元にはめられた中栓、ボトルのキャップなど容器に関わるものや、エッセンスマスク…

フェイス

フェイスは、店頭をはじめ販売時点において、商品の顔となる部分です。フェイシングを検討したり、陳列やディスプレイを実施したりするときによく使われる言葉です。商品の陳列は、通常、同一商品を奥に向かって縦に陳列しますが、その際に一番手前に置かれた…

識別マーク

識別マークは、識別表示として、飲料用のスチール缶とアルミ缶、食料品・清涼飲料・酒類のPETボトル、そしてプラスチック製の容器包装と紙製の容器包装においてその素材をわかりやすく消費者に伝えるためのマークです。化粧品ではプラスチック製と紙製の容…

レーベル

容器やパッケージ等の表面に貼り付けるもので、ステッカーになっていることが一般的です。それぞれの化粧品には法定表示だけでなく色調番号や使用感触タイプなど表示することが多くあります。それらを容器に直印するよりレーベルに印刷して、そのレーベルを容…

別添能書

〇別添能書がある理由化粧品の表示は、法定表示に加え、さらに効能効果や使用法、注意書きなども表示するため、パッケージや容器だけでは表示スペースが足りないことがあります。そこで、法的に商品の内側(消費者がお店で商品を手にした時に外側から見ること…

能書

能書とは、製品の効能効果や使用法などを書き記したもののこと。能書は、容器や1個ケースに直印やレーベル貼りで表示したり、別紙に記載したものを容器と一緒に1個ケースに入れたりする。「効能書き」の一部分を使った言葉。ノウガキと呼ばれることも多い。…

パッケージ

〇化粧品パッケージとは化粧品でいうパッケージとは、容器や被包、それらを入れる化粧箱やブリスターパックなどを指します。容器類やそれを入れる箱類には様々なものがありますが、それらを総称して「パッケージ」と言います。「外装」や「包装」と言うことも…

外装

化粧品の外装とは、材料のうち、ボトルやコンパクトケースなどの容器やキャップ、パッケージ(1個ケース)など、中身を覆いかつその製品の外観に影響する部分のことを通常指します。パッケージと呼ぶこともあります。別添能書、中栓、Pシール、中皿などの材…

法定表示

化粧品を製造販売するためには、薬事法をはじめ公正競争規約、景品表示法、PL法、消防法、高圧ガス保安法などの法律や業界自主基準により定められた表示を実施しなければなりません。法律で定められている項目だけでなく、業界自主基準のルールまでも含めて…

テスター

…庫の商品をテスター用におろすこともあります。全商品にテスターが用意されているわけではありません。テスターは現品と異なり、1個ケースなどの個包装がない、あるいは個包装から出して置かれるのが一般的です。メーキャップの場合、アイシャドーやパウダリ…
用語のカテゴリー

全般

全般(146) 環境(14)
皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
法律・基準(142) 組織・団体(50)
資格(6) 海外(42)
新語(20)

原料・中身

成分(241) 技術・処方(95)
機能・効果(51) 使い心地(31)
色・質感(41) 剤型(17)
評価・試験(61)

マーケティング

企画開発(61) 調査(40)
表示(101) 施策(3)
マーケティング(55)

製品カテゴリー

洗浄料(6) スキンケア(127)
ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
UVケア(39) ボディケア(11)
ヘアケア(66) フレグランス(49)
ネイル(26) 雑貨(21)
健康食品(22) その他(8)

生産・流通

製造・生産(80) 物流・流通(66)
輸出入(25)

営業・販売

接客(40) 販促(40)
販売(91) 店舗・売り場(108)

肌悩み・効果別

美白(7) アンチエイジング(13)
うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
日焼け(12) シミ・メラニン(30)
くま・くすみ(8) ニキビ(19)
毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

手入れ法・施術

フェイシャル(4) ボディ(2)
ネイル(0) ヘア(6)
美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

材料・外装

容器(113) パッケージ(59)
その他(25)

広告・宣伝

広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
印刷(16)
当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.