酸化防止剤の意味

酸化防止剤【サンカボウシザイ】
 
<用語解説>
酸化防止剤とは
酸化反応から化粧品を守る安定化剤のこと。
もっと詳しい「酸化防止剤」
酸化防止剤は油分を変化させる空気から化粧品を守っています。化粧品に使われる油性成分の中でも特に植物から得られる天然油分には、空気中の酸素によって変質しやすい物質が多く含まれています。酸素との反応によって色や匂い、使用感が変化することがあり、皮膚に刺激を与える物質が生じることもあります。そこで酸化防止剤は油分に代わって酸素と積極的に反応して活性酸素を引き寄せることで自らが酸化して他の成分が酸化することを防ぎ、化粧品を守ります。酸化防止剤は酸化しても無害です。
特に油分の多い成分には欠かすことができず、化粧品の補助成分として重要な役割を果たしています。トコフェロール(ビタミンE)が代表的な酸化防止剤ですが、トコフェロールは身体の老化を予防するビタミンとしても知られています。血行促進効果もあるのでもとは化粧品の中身自体の酸化防止が目的で配合されていたとしても、その配合量によっては肌の血行促進や抗酸化などの良い影響も期待できる可能性があります。

<成分の関連用語>
  • 紫外線散乱剤
  • 緩衝剤
  • マイカ
  • 天然色素
  • 保湿成分
  • ベタイン
  • トラネキサム酸
  • コラーゲン
  • ヒアルロン酸ナトリウム
  • 親水性
  • 訴求成分
  • ペレット
  • 有効成分
  • INCI名
  • 油性成分
  • ミネラルオイル
  • インキネーム
  • 常水
  • ブチルパラベン
  • 非自然原料
  • 水性成分
  • パラベンフリー
  • 成分
  • 基原
  • 酸化防止剤
  • 膠原
  • 基本成分
  • カラーリング材
  • 邦文表示名称
  • 超微粒子酸化チタン
  • もっと見る
    用語のカテゴリー

    全般

    全般(146) 環境(14)
    皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
    爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
    法律・基準(142) 組織・団体(50)
    資格(6) 海外(42)
    新語(20)

    原料・中身

    成分(240) 技術・処方(94)
    機能・効果(51) 使い心地(31)
    色・質感(41) 剤型(16)
    評価・試験(61)

    マーケティング

    企画開発(61) 調査(40)
    表示(101) 施策(3)
    マーケティング(55)

    製品カテゴリー

    洗浄料(5) スキンケア(126)
    ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
    UVケア(39) ボディケア(11)
    ヘアケア(66) フレグランス(49)
    ネイル(26) 雑貨(21)
    健康食品(22) その他(8)

    生産・流通

    製造・生産(80) 物流・流通(66)
    輸出入(25)

    営業・販売

    接客(40) 販促(40)
    販売(91) 店舗・売り場(108)

    肌悩み・効果別

    美白(7) アンチエイジング(13)
    うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
    日焼け(12) シミ・メラニン(30)
    くま・くすみ(8) ニキビ(19)
    毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
    肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

    手入れ法・施術

    フェイシャル(4) ボディ(2)
    ネイル(0) ヘア(6)
    美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

    材料・外装

    容器(113) パッケージ(59)
    その他(25)

    広告・宣伝

    広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
    印刷(16)
    当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
    Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.