肌悩み・効果別
肌悩みや化粧品の効果に関わる用語のリストです
| 単語 | 意味 |
|---|---|
| 色素斑 | シミ |
| 寝化粧 | 寝る前にする薄化粧、もしくは睡眠中のスキンケア効果を期待したメイク感覚のお手入れ |
| 真皮性しわ | 真皮までダメージを受けた乾燥による小じわよりも進んだしわ |
| 尋常性ざ瘡 | ニキビ |
| 水あり | パウダリーファンデーションのスポンジを水で濡らして使うこと |
| 水あり水なし両用 | スポンジを濡らしても乾いたままでも使えるパウダリーファンデーション |
| 水なし | 水で濡らさず乾いたままのスポンジでパウダリーファンデーションを使うこと |
| 水分量 | 一般的に角層の水分量のこと |
| 成人性ニキビ | 大人のニキビのこと |
| 整肌 | 肌に水分や保湿成分を補って肌をととのえること |
| 青くま | 血行不良型の目のクマ |
| 赤ニキビ | 赤く腫れたニキビ |
| 赤ら顔 | 毛細血管が拡張したまま戻らず顔が常に赤くなっている状態 |
| 接触皮膚炎 | かぶれやアレルギー反応などの皮膚炎 |
| 雪焼け | スキー場などで直射日光に加え雪面から反射してくる紫外線によって日焼けすること |
| 洗顔 | 顔を洗うこと |
| 掻痒 | かゆみ |
| 掻痒 | かゆみ |
| 即時型黒化 | 紫外線を浴びてすぐ皮膚が黒化するUVAによる反応 |
| 即時黒化 | 紫外線を浴びてすぐ皮膚が黒化するUVAによる反応 |
| 帯状毛穴 | 肌がたるむことで毛穴が垂れ下がって開いたように目立つ毛穴 |
| 大じわ | たるみによる真皮性のしわ |
| 大じわ | 深いしわ |
| 大人ニキビ | 20代後半から見られる頬や口周りにポツンとできるニキビのような吹き出物 |
| 弾力 | 肌にハリがあり指で押すと押した部分が跳ね返るような感じ |
| 遅延型黒化 | サンタン |
| 遅延黒化 | サンタン |
| 遅発型黒化 | 遅延型黒化、サンタン |
| 茶くま | 色素沈着型の目のクマ |
| 天然保湿因子 | NMFのこと。皮膚にもともと存在する天然の保湿成分 |
| 塗布 | 化粧品を肌や髪に塗ること |
| 糖化 | タンパク質が糖と結合し変性したタンパク質になること |
| 透き通るような肌 | 透明感のある肌のこと |
| 透明感 | 肌がくすみがなく健康的で明るい印象があること |
| 頭髪 | 髪の毛 |
| 内的要因 | 自身の身体の調子や生活習慣などその人の内側にある原因のこと |
| 二次黒化 | サンタン |
| 二重ほうれい線 | ほうれい線とマリオネットラインの両方があらわれている状態 |
| 日光黒子 | 老人性色素斑と呼ばれる中年以降によく見られる一般的なシミ |
| 日光性黒子 | 老人性色素斑と呼ばれる中年以降によく見られる一般的なシミ |
| 日光性色素斑 | 老人性色素斑と呼ばれる中年以降によく見られる一般的なシミ |
| 日光皮膚炎 | 日に当たって皮膚が赤くなったりヒリヒリしたりする状態 |
| 日焼け | サンバーンやサンタンのことで紫外線を浴びたことで起こる皮膚の炎症や赤み、褐色化のこと |
| 白ニキビ | コメドのこと。毛穴が皮脂や古い角質で詰まったために小さく膨らんだ状態 |
| 肌がさびる | 酸化による肌のダメージの総称 |
| 肌タイプ | 乾燥肌、普通肌などの肌質 |
| 肌のさび | 過酸化脂質のこと |
| 肌のゆらぎ | 生活や季節の変化、体調などが原因で肌の調子が悪くなること |
| 肌質 | 乾燥肌、普通肌などの肌タイプ |
| 肌年齢 | 実年齢とは関係なく肌が何歳相当の状態かを表した指標 |
| 皮脂コントロール | 皮脂によるベタベタやテカリをおさえ皮脂による肌への悪影響を防ぐこと |
| 皮脂テカ | 皮脂や汗のせいで肌が光って見える状態 |
| 皮脂腺 | 毛包に付随し、皮脂をつくり分泌している器官 |
| 皮脂膜 | 皮膚表面で皮脂と汗が混ざり合ってできる、肌にうるおいを与え、保護し、角層の水分蒸発を防ぐ膜 |
| 皮膚アレルギー試験 | パッチテスト |
| 美白 | メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐこと |
| 美容家電 | 肌や髪、フェイスライン、体型などの美容に効果効能のある家電製品 |
| 表情じわ | 表情毎にできるシワ |
| 表皮性しわ | 小じわ |
| 敏感肌 | ちょっとした刺激に反応して肌トラブルを起こしやすい肌 |
| 普通肌 | なめらかでうるおいがありトラブルが少ない肌タイプ |
| 部分ケア | スポットケアや顔のパーツごとのケアのこと |
| 粉ふき | 肌が乾燥して白い粉をふいたような状態にあること |
| 閉鎖面皰 | 白ニキビ |
| 保湿 | 肌や髪のうるおいを保持すること |
| 保湿成分 | 保湿効果により皮膚や髪の水分を保つ成分 |
| 保水 | 肌に水分を与え保持すること |
| 慢性微弱炎症 | シミ部分は弱い炎症状態を起こしていて紫外線の影響がなくても常にメラノサイトが活性されているという状態 |
| 面皰 | ニキビ |
| 毛芽 | 毛髪発生のもと |
| 毛幹 | 体の外に出ている毛髪 |
| 毛穴 | 皮膚のキメの皮溝の交差部分に存在する毛包の出口 |
| 毛穴の黒ずみ | 毛穴に詰まった皮脂など固まりが空気に触れて酸化し黒くなっている状態 |
| 毛穴の目立ち | 毛穴が黒ずんだり開いたりして目立つ状態 |
| 毛根 | 毛髪の皮膚内部にある部分のこと |
| 毛周期 | 毛の生え変わりの周期 |
| 毛髄質 | メデュラのこと |
| 毛皮質 | コルテックスのこと |
| 目尻のしわ | 目尻から顔の外側に向けて横一直線あるいは放射状に走る溝 |
| 油やけ | 不純物が混ざった油分によって肌にシミができること |
| 遊離基 | フリーラジカル |
| 用法用量 | 使用法と使用量 |
| 両用タイプ | 全く異なる2つの使用法ができる化粧品のこと |
| 臨界波長 | UVA防御効果を評価するために測定する要素の一つ |
| 連用 | 使い続けること |
| 老人性色素斑 | 中年以降に増える紫外線によくあたる部分に出る濃い褐色のシミ |
| 菫外線 | 紫外線のこと |
| 瘙痒 | かゆみ |
| 1 2 | (2/2) |
