皮膚 | 化粧品・コスメ辞書ならコスメ・コンシェル

「皮膚」の検索結果
<見出し語>
用語
皮膚 体全体を覆っている皮のこと、ヒトの皮膚は肌とも言う
人工皮膚 火傷や怪我、病気の影響などで皮膚を失った部分の代替となる人工的に作った皮膚
皮膚用化粧品 スキンケア商品
皮膚紋理 肌のキメ
皮膚感作性 アレルギー反応を起こしうる状態にする・なること
皮膚刺激性 化粧品が皮膚に接触した場合にその接触部分に炎症反応を起こす性質
三次元培養皮膚モデル 皮膚由来の細胞を培養して三次元的に作った実験に使われる皮膚のモデル
連続皮膚刺激性 化粧品が皮膚が繰り返し触れた場合にその局所に炎症反応を起こす性質
皮膚一次刺激性 化粧品が皮膚に一回触れた場合にその局所に炎症反応を起こす性質
アレルギー性接触皮膚炎 ある物質にアレルギーのある人がその特定物資に接触することで起こる皮膚炎
刺激性接触皮膚炎 刺激となる物質が許容範囲を超えて皮膚についた場合に起こる皮膚炎
皮膚アレルギー試験 パッチテスト
顔面皮膚刺激感テスト スティンギングテストのこと
日光皮膚炎 日に当たって皮膚が赤くなったりヒリヒリしたりする状態
紫外線皮膚炎 日に当たって皮膚が赤くなったりヒリヒリしたりする状態
接触皮膚炎 かぶれやアレルギー反応などの皮膚炎
皮膚生理 皮膚の仕組みや働き
1  (1/1)

<本文>

デオドラント

デオドラントとは、体臭や腋臭など体の表面からの臭いを抑える製品の総称として一般的に使われる言葉です。体臭は、主に皮膚表面の汗や皮脂が混ざり合い、時間の経過とともに酸化したり、皮膚常在菌によって分解されたりすることで生じます。一般的なデオドラ…

薬用せっけん

…外品扱いの石けんです。薬用石けんには、殺菌剤主剤の薬用石けんと、消炎剤主剤の薬用石けんがあります。殺菌剤主剤の石けんは、皮膚の洗浄の他に殺菌・消毒する作用があり、それによって体臭・汗臭やにきびを防ぐ効能効果があります。体臭や汗臭を防ぐことか…

デモグラフィック

…いた雰囲気や実用性を重視した発信が求められる、といったように年齢によって関心やニーズが大きく異なります。●性別: 男女で皮膚生理や肌悩み、嗜好、習慣が異なります。男女共用できる化粧品も多いですが、必要な製品や使用性・香りの好みが異なるため、…

トコフェロール

…期待する製品にもよく用いられます。また、トコフェロールには毛細血管を拡張する働きがあります。それにより血液循環を促進し、皮膚の角化を促すため、肌の血色改善やくすみ改善を期待する製品にもよく用いられます。●表示名称とINCI名【表示名称】トコ…

炭化水素

…としては、多くが石油由来なため鉱物性原料とも呼ばれますが、それらは酸化などしにくい優れた安定性があり、しっかり精製され、皮膚に対する安全性の高さが認められています。乳化のしやすさや粘着性などの特性があり、また液状、半固形状、固形状と様々なの…

収れん

収れんとは、皮膚を引き締めること、あるいは皮膚が引き締まった実感があること。収れんは、タンパク質を凝固、収縮させることで、皮膚や組織を引き締める作用をいい、収れん作用とも表現する、また収れん作用のある成分を収れん剤と呼ぶ。英語表現からアスト…

緩衝剤

緩衝剤とは、皮膚や製品のpHを一定のpH領域に保つ成分のこと。…

TEWL

…どにより汗腺から出ていく汗は含みません。TEWLは、膚バリア機能の状態を確認する指標としてよく測定されます。TEWLは、皮膚のバリア機能が損なわれた時に、より発生します。過剰に水分が大気中に蒸散し、その結果、皮膚の乾燥や炎症が起こります。ア…

インナードライ

…きやすく皮脂分泌も増えるためインナードライになりやすい季節です。角層の水分量を足りないと様々な肌トラブルにつながるため、皮膚の水分量を高め、モイスチャーバランスを整えるお手入れが大切です。…

黄色ブドウ球菌

黄色ブドウ球菌とは、皮膚がアルカリ性に傾くと増殖し問題と引き起こす皮膚に常在する細菌の一種。悪玉菌とされる。…

表皮ブドウ球菌

表皮ブドウ球菌とは、皮膚にとってよい働きをする代表的な細菌であり、一般的な皮膚常在菌の一種。善玉菌とされる。…

マスクネ

マスクネとは、マスクを長時間着用することによって現れるニキビや肌荒れなど皮膚の炎症のこと。この場合のマスクとは、風邪や花粉症などの予防などで着用するマスクのこと。MaskとAcneからできた造語。…

マイクロバイオーム

…複雑な集合体。細菌叢や微生物叢、常在菌叢などとも呼ばれる。人体にも様々な場所に存在し、ヒトマイクロバイオームと呼ばれる。皮膚に存在するものはスキンマイクロバイオームとも呼ばれる。マイクロビオータも同義で使われているが、厳密には指しているもの…

サンスマートプログラム

サンスマートプログラムとは、紫外線による健康被害を予防するためのオーストラリアのプログラムのこと。特に皮膚がんの発生率、罹患率、死亡率を低減させることを目的としている。多くの国や地域が参考にしている。…

美肌菌

美肌菌とは、皮膚に常在し、肌にとってよい働きをする細菌のこと。特に定義はなく、皮膚常在菌叢(マイクロバイオーム)を指したり、その中でも特定して表皮ブドウ球菌を指したりする。…

スレッディング

…部分の大きさを変えることで、ねじりの位置を左右にずらし、眉毛や産毛をはさみ、根本から抜くテクニックです。広い部分は、糸を皮膚表面を滑らせるように動かしながら脱毛していきます。スレッド(thred)はより糸を意味します。輪にした糸をねじった様…

クリーンビューティ

…あります。その成分が有害だという根拠がない、容量や濃度を考えていない、パラベンをはじめとした防腐剤を拒絶することで新たな皮膚トラブルが発生する、などといった今までも成分論争になるとよく聞かれるような意見も見られます。…

KOL

…、その意見やアドバイスは多くの消費者に信頼されます。化粧品や美容業界のKOLには、美容専門家やメイクアップアーティスト、皮膚科医などがいます。専門知識を持ち、製品やトレンドに関する情報や意見を提供し、多くの消費者に影響を与えます。〇KOLと…

ex vivo

…、生体から直接採取します。そして、組織の自然な状態をできるだけ保つようにして試験を行います。例えば、美容整形で摘出された皮膚をex vivo用に用いることがあります。毛包や爪のex vivoもあります。そのようにヒトの組織を用いる場合は、倫…

紫外線B波

…なります。UVBは、UVAより波長が短いため、UVAのように真皮まで届くことはありませんが、UVAよりエネルギーが強く、皮膚細胞のDNAを傷つけます。肌の表面にも急激に作用して炎症を起こし、皮膚をヒリヒリさせ赤くします(サンバーン)。皮膚の…

トーニング

トーニングとは、皮膚の表面を整えること。具体的には肌を保水し爽やかに整えながら水分をとどめること。収れん化粧水を指すことが多い。…

健やかな肌

〇健やかな肌の定義化粧品の定義に「皮膚を健やかに保つ」という表現が含まれていることもあり、「健やかな肌」という言葉はよく使われますが、定義は特にありません。化粧品メーカーやブランドによって様々な定義や説明がされますが、基本的な考え方には共通…

キメ

キメとは、皮膚を拡大すると見える皮膚表面の細かい網目のような凹凸模様のこと。漢字で「肌理」と書くこともよくある。…

細胞外マトリックス

…をコントロールし、細胞の増殖や成長、発達に関与します。つまり、細胞外基質は、組織の形態や機能を決定するものと言え、例えば皮膚と骨では細胞外マトリックスの組成が全く異なります。〇細胞外マトリックスの可能性こういった細胞外マトリックスの特性を生…

細胞外基質

…をコントロールし、細胞の増殖や成長、発達に関与します。つまり、細胞外基質は、組織の形態や機能を決定するものと言え、例えば皮膚と骨では細胞外基質の組成が全く異なります。〇細胞外基質の可能性こういった細胞外基質の特性を生かし、今までは治らないと…

顆粒細胞

…解産物によってケラチン線維同士が角質細胞内で凝集し、最後には角層の上層においてアミノ酸などに分解されNMFの主成分として皮膚の保湿に関与する。…

有棘細胞

…基底細胞より大きく、中心に核を持つ。有棘細胞は、円柱状や紡錘状の様々な多角形をしており、上層に行くほど扁平になることで、皮膚と並行になるよう基底層の波形をなめらかに矯正している。…

雑貨

雑貨(雑品)の特徴や見分け方として「顔や身体の皮膚に触れるか触れないか」「肌に使うかどうか」といった表現をされることがあり、顔や肌に触れないものを雑貨・雑品と捉える人もいます。しかし、雑貨の中にはあぶら取り紙やタトゥーシール、テープなどのよ…

UPF

…せん。〇UPFの意味、解釈の仕方UPFは、290nm-400nmを含む波長を照射したときの生地の透過率に紫外線の波長毎の皮膚への影響度などを考えて出した係数です。UPF30と表示されている場合、その衣類を着用することによって、衣類に覆われた…

IPD

IPDは、日に当たると短時間で皮膚が灰色がかった褐色になる現象で、肌内部にすでにできているメラニンがUVAによって酸化することでさらに色が濃くなるために起きると言われています。黒化はUVAを浴びなくなれば通常は数時間で消えますが、早ければ数…

一次黒化

一次黒化とは、紫外線を浴びてすぐ皮膚が黒化する反応のこと。UVAによる黒化であり、即時黒化や即時型黒化、IPDとも呼ばれる。…

即時黒化

即時黒化とは、紫外線を浴びてすぐ皮膚が黒化する反応のこと。UVAによる黒化であり、即時型黒化や一次黒化、IPDとも呼ばれる。…
用語のカテゴリー

全般

全般(146) 環境(14)
皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
法律・基準(142) 組織・団体(50)
資格(6) 海外(42)
新語(20)

原料・中身

成分(240) 技術・処方(94)
機能・効果(51) 使い心地(31)
色・質感(41) 剤型(16)
評価・試験(61)

マーケティング

企画開発(61) 調査(40)
表示(101) 施策(3)
マーケティング(55)

製品カテゴリー

洗浄料(5) スキンケア(126)
ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
UVケア(39) ボディケア(11)
ヘアケア(66) フレグランス(49)
ネイル(26) 雑貨(21)
健康食品(22) その他(8)

生産・流通

製造・生産(80) 物流・流通(66)
輸出入(25)

営業・販売

接客(40) 販促(40)
販売(91) 店舗・売り場(108)

肌悩み・効果別

美白(7) アンチエイジング(13)
うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
日焼け(12) シミ・メラニン(30)
くま・くすみ(8) ニキビ(19)
毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

手入れ法・施術

フェイシャル(4) ボディ(2)
ネイル(0) ヘア(6)
美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

材料・外装

容器(113) パッケージ(59)
その他(25)

広告・宣伝

広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
印刷(16)
当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.