添加 | 化粧品・コスメ辞書ならコスメ・コンシェル

「添加」の検索結果
<見出し語>
用語
添加 あるものに別のものを加えること
無添加 ある特定の成分をその製品に配合していないこと
無添加化粧品 ある特定の成分が無添加の化粧品のこと
水素添加 油脂の参加を防いだり硬さを調整したりするために油脂に水素を添加すること
1  (1/1)

<本文>

マスキング

…マスキングは、不快な臭いや感触につながる成分が含まれる場合に、そういった不快な特性を隠すために行います。化粧品では香料を添加して気になる原料臭を隠すことは一般的で、マスキング賦香とも呼びます。マスキング賦香によって、その製品が無香になっても…

水素化

水素化とは、水素添加のこと。水素添加は、常温で液状の油脂に水素を添加して、油脂の酸化を防いだり硬くしたりすること。硬化処理ともいう。…

レオロジー調整剤

レオロジー調整剤とは、物質の流動性や変形特性を調整し製品の質感や使用感を改善する添加剤のこと。…

クリーンイーティング

…することが重要という考えが基本にあります。低塩やノーシュガーといった言葉を用いた加工食品より、成分表示をよく見て人工的な添加や加工がされていないものを選びましょうということです。クリーンイーティングの言葉は、1990年代には聞かれた言葉で、…

誹謗中傷

…果的に他社製品の誹謗中傷となる広告がよく見られます。医薬品等適正広告基準で他社製品の誹謗広告は禁止されています。例えば無添加化粧品で特定の成分を「配合していないから安心」と表現することは配合している他社製品は安心でないというメッセージになり…

優良誤認表示

…がないにもかからずあたかもそういった効果があるように感じさせたりする表示を優良誤認表示と言います。品質とは原材料や純度、添加物、効能効果、鮮度などのこと、規格とは国などが定めたJISなどの規格や基準、等級などのこと、その他の内容とは原産地や…

乳剤

呼び方を間違いやすいのですが、水と油を混ぜ合わせることを乳化、乳化させるために添加する界面活性剤などを乳化剤、それによって乳化されたものを乳剤と呼びます。香りや必要な成分がまだ完全に配合されていないような原料レベルの状態のものを乳剤と呼ぶこ…

カルボマー

…溶液は粘度のあるpH3程度の酸性です。カルボマーが分散していると水溶液のpHが低くなるため、粘度を高めるためには中和剤を添加してpHを上げます。pHが5、6程度で高粘度水溶液となり、この時、水溶液中のカルボマーは約1000倍にも膨潤している…

添加

あるものに別のものを加えること。「配合」とほぼ同じ。あるものに加えた別のものを添加物という。…

水添

水素添加の略で、そのままでは酸化や劣化しやすい油脂の安定性を高めるために水素を結合させる方法のこと。水添ヒマシ油は水素を添加したことによってヒマシ油の安定性を高めた成分ということ。…

無添加

〇〇フリー、〇〇無配合などの無添加表現は、「一般的によく使われる〇〇成分をこの製品には配合していませんよ」ということなので、消費者が商品選択をする際の参考情報の一つです。ですから、その〇〇成分が肌に刺激になる人、何らかの理由でその〇〇成分を…

無添加化粧品

〇〇フリー、〇〇無配合などの無添加表現は、「一般的によく使われる〇〇成分をこの製品には配合していませんよ」ということなので、消費者が商品選択をする際の参考情報の一つです。ですから、その〇〇成分が肌に刺激になる人、何らかの理由でその〇〇成分を…

低刺激

…ルがなく各社対応が異なりますが、一般的に旧表示指定成分を排除することはもちろん、無香料、無着色、パラベンフリー、鉱物油無添加などの対応やアレルギーテストの実施などが考えられます。さらに、配合成分はできるだけ少なくなっており、かつ厳し安全性テ…

中和法

…肪酸の種類を選ぶことができます。反面、中和法では中和反応の副生成物としてグリセリンは出ないため、製造工程中にグリセリンを添加する場合もあります。…

変性アルコール

化粧品でアルコールと呼ばれるエタノールに飲食用には向かない臭いや味を持つ化合物である変性剤を添加することで、飲食できないようにしたエタノールのこと。…

芳香パウダー

香料を1~2%程度添加したパウダー。基本成分は粉末と香料で、粉末はのびが良くなめらかな感触を与えるタルクが主体。粉末への香料の吸着しやすさや、粉末の肌へのつきやすさなどを考慮して粉末を選定する。香りの持続時間は1~2時間程度。特に入浴後や睡…

補助成分

…れでも光や微生物などの影響によって化学反応を起こしてしまう可能性があります。主に補助成分とは、それによる変質を防ぐために添加する安定化剤のことを言い、防腐剤や酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、紫外線吸収剤などがあります。…

キャリーオーバー

…なった時には製品中にはその効果が発揮される量より少ない量しか残っていないものとされています。例えば配合成分の保存のために添加される防腐剤や酸化防止剤などが該当します。原料が化粧品会社や化粧品製造工場に納入される前、原料会社などにおいて原料を…

パラベン

「パラベンフリー」イコール「防腐剤フリー・防腐剤無添加」と捉えられていることがありますがそれは違います。パラベンが配合されていないだけで他の防腐剤が配合されている可能性はありますし、実際その可能性が高いでしょう。化粧品の品質を守るためにむや…

安定化剤

…どの影響により化学反応を起こし変質する可能性がないとは言えません。そこでそのような変質を防いで化粧品の安全性を保つために添加する補助成分が安定化剤です。防腐剤や酸化防止剤、金属イオン封鎖剤などがあります。また紫外線吸収剤は化粧品の機能として…

防腐剤

…で微生物が化粧品に混入してしまっても、その繁殖を防ぎ、化粧品が変質しないように防腐剤を配合します。防腐剤はなるべく少量の添加で多くの微生物に対して効力のあるものが望ましく、化粧品では1~3種の防腐剤を組み合わせて使用することが一般的で、化粧…

スクワラン

…、深海魚の肝臓に含まれるスクワレンを化学的に安定させた無色透明の液状オイルです。主に鮫肝油から取り出したスクワレンを水素添加して空気中で酸化しにくいように安定化させたもので、油性成分としても代表的存在です。スクワレンはもともと人間の皮脂の中…

スクワレン

…ーブ油や人の皮脂にも少量存在します。酸化しやすい性質であるため化粧品には適していません。そこで化粧品にはスクワレンを水素添加によりスクワランとしてから使用します。スクワレンとスクワランは名前は似ていますが異なるものです。●表示名称とINCI…

水添ヒマシ油

常温で液体状のヒマシ油を水素添加したことによって、常温でも半固形~固形状を保つようになった成分です。油性基剤を安定させたり、肌に密着したりする効果があります。主にメーキャップ製品に使われ、特にアイブローペンシルやリップペンシルといったペンシ…

硬化ヒマシ油

常温で液体状のヒマシ油を水素添加したことによって、常温でも半固形~固形状を保つようになった成分です。油性基剤を安定させたり、肌に密着したりする効果があります。主にメーキャップ製品に使われ、特にアイブローペンシルやリップペンシルといったペンシ…

水素添加

水素添加は、植物油など常温で液状の油脂を半固形~固形状にしたり、酸化や変質を防いだりするために用いられる技術です。植物油は化粧品に多く用いられますが、不飽和脂肪酸を多く含みます。不飽和脂肪酸は不安定で酸化しやすい性質があります。また不飽和脂…

油脂

…ます。化粧品の原料としては、天然から得たものを脱色、脱臭などの精製をして使われますが、酸化しやすいなど不安定なものは水素添加して化学的に安定化して使われることもあります。油脂には多くの種類がありますが、化粧品原料としては使えるものは比較的限…

原料

…物質を原料、完成した中身に含まれている一つひとつの物質を成分と呼びます。原料とは、化粧品の中身を作るために持ち込んできて添加した材料ということです。製造前後でその性質が変わったり、名前が異なったりするため、原料と成分は完全に表示が一致しない…

アルコール

…ルを極力配合しない、あるいはアルコール無配合の設計になっています。アルコール無配合の製品は、ノンアルコールやエタノール無添加、アルコールフリーなどと表記されることが多いので、アルコールを避けたい場合は、そういった表示を参考にするといいと思い…

化粧品の表示に関する公正競争規約

…競争確保が目的で、化粧品公正取引協議会によって運用されています。規約では、化粧品の種類別名称や使用上又は保管上の注意、無添加や無配合、「アレルギーテスト済み」などの表示や化粧品の過大包装禁止などに関し、幅広く細かく定められています。規約に対…
用語のカテゴリー

全般

全般(146) 環境(14)
皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
法律・基準(142) 組織・団体(50)
資格(6) 海外(42)
新語(20)

原料・中身

成分(240) 技術・処方(94)
機能・効果(51) 使い心地(31)
色・質感(41) 剤型(16)
評価・試験(61)

マーケティング

企画開発(61) 調査(40)
表示(101) 施策(3)
マーケティング(55)

製品カテゴリー

洗浄料(5) スキンケア(126)
ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
UVケア(39) ボディケア(11)
ヘアケア(66) フレグランス(49)
ネイル(26) 雑貨(21)
健康食品(22) その他(8)

生産・流通

製造・生産(80) 物流・流通(66)
輸出入(25)

営業・販売

接客(40) 販促(40)
販売(91) 店舗・売り場(108)

肌悩み・効果別

美白(7) アンチエイジング(13)
うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
日焼け(12) シミ・メラニン(30)
くま・くすみ(8) ニキビ(19)
毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

手入れ法・施術

フェイシャル(4) ボディ(2)
ネイル(0) ヘア(6)
美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

材料・外装

容器(113) パッケージ(59)
その他(25)

広告・宣伝

広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
印刷(16)
当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.