スキンケア
	
	| 単語 | 意味 | 
|---|---|
| スキンケア | 化粧品を使って顔の肌を清潔で健やかに保つためにお手入れをすること | 
| クリーム | 肌に油分をメインに補い肌からの水分蒸発を防ぐことで保湿効果を持続させ柔軟性のある肌に整えるスキンケア化粧品 | 
| ジェル | 透明から半透明のゼリー状でみずみずしい剤型のもの | 
| マスク | シートやクリームで肌を覆い集中的に肌を保湿したり古い角質を除去したりする化粧品 | 
| アンチエイジング | 肌や髪の老化を予防したり改善を目指すこと | 
| ベーシックケア | 基本のスキンケア | 
| パーソナルケア | ベーシックケアにプラスして使う化粧品やお手入れ法 | 
| スペシャルケア | 肌悩みや肌症状に合わせ基本のお手入れに追加して使う化粧品やそのお手入れ | 
| パック | シートやクリームで肌を覆い集中的に肌を保湿したり古い角質を除去したりする化粧品 | 
| レイヤリング | 重ねづけ | 
| リンパドレナージュ | リンパの流れを正常化し老廃物を対外に運ぶ働きを促進するマッサージテクニック | 
| シャバシャバ | 粘度がなくほぼ水と同程度の状態 | 
| ライト | さっぱりとした使用感触 | 
| リッチ | しっとりとした使用感触 | 
| バーム | 硬めのクリームや練り状の剤型 | 
| セラム | 美容液 | 
| クレンジング | メイクや汚れを落とす行為のこと、あるいはメイク落としのこと | 
| ワイプオフ | 拭き取り | 
| リンスオフ | 洗い流し | 
| コットンパック | 化粧水を含ませたコットンを額や頬、顎などに貼り付けるようにすることでパックする美容法 | 
| ローションパック | コットンパックのこと | 
| アフターサン | 日焼けした後のお手入れやそれにつかうアイテムのこと | 
| アフターサンケア | 日焼け後のお手入れや専用の化粧品のこと | 
| セルフタンニング | 塗るだけで日焼けした肌を演出する化粧品 | 
| クレンジングフォーム | 洗顔フォーム | 
| クレンジングオイル | オイルが主成分で皮脂汚れやメイクなどに対し高い洗浄力を持つ洗浄料 | 
| クレンジングクリーム | クリームタイプのメイク落とし | 
| クレンジングローション | 軽い汚れやメイクを落とす化粧水状の洗浄料 | 
| クレンジングミルク | 乳液タイプのメイク落とし | 
| クレンジングウォーター | クレンジングローション | 
| クレンジングコットン | クレンジングローションをあらかじめコットンにしみこませた形態の製品 | 
| クレンジングティッシュ | クレンジングローションをあらかじめ不織布にしみこませた形態の製品 | 
| トイレタリー | 洗面用品やバス用品と分類されるカテゴリーやそれらに入る製品 | 
| リムーバー | メイクやネイルカラーを落とす化粧品 | 
| エッセンス | 美容液 | 
| クレンジングシート | クレンジングローションをあらかじめ不織布にしみこませた形態の製品 | 
| クレンジングエマルジョン | 乳液タイプのメイク落とし | 
| バニシングクリーム | 古くからある代表的なO/W型クリーム、肌にのばすとクリームが消えるように見えるクリーム | 
| コールドクリーム | 古くからある代表的なクリームで肌に塗布した後に冷感が感じられるクリーム | 
| オールインワン | 化粧水、美容液、クリームなど複数の製品機能を1品に凝縮したスキンケア製品 | 
| エマルジョン | 乳化、乳液やクリームなど乳化されたもの | 
| フェイシャルケア | スキンケアのことで特に顔のお手入れであることを強調した言い方 | 
| シートマスク | 不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたマスク | 
| エッセンスマスク | 不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたシートマスク | 
| シートパック | 不織布の顔型をしたシートに化粧水や美容液などを含浸させたマスク | 
| モイスチャーライザー | 保湿を目的とした化粧品や成分としての保湿剤のこと | 
| アイクリーム | 目もと専用クリーム | 
| ピューリファイング | 汚れなどを取ってきれいにすること | 
| クレンザー | 洗浄料のこと | 
| ソフニング | 肌を保水し柔軟にすること | 
| トーニング | 皮膚表面を整えること、特に収れんのこと | 
| アストリンゼント | 収れん効果、収れん剤、収れん化粧水 | 
| トナー | トーニングローションのこと | 
| アンプル | 薄いガラス製の注射剤用の密封容器 | 
| アストリンゼントローション | 収れん化粧水 | 
| クレンジングリキッド | クレンジングローション、あるいは液体状のクレンジング | 
| スクラブ | 余分な古い角質を取り除く効果があるツブツブの粒子 | 
| マイクロニードル | マイクロサイズの針やその技術を活用したパッチ型化粧品 | 
| パッチ | 部分用など小さいサイズのシートマスク | 
| ピールオフマスク | ゼリー状やペースト状剤型の中身を肌に塗布し乾いたらはがすタイプのマスク | 
| ピールオフパック | ゼリー状やペースト状剤型の中身を肌に塗布し乾いたらはがすタイプのマスク | 
| スキニマリズム | スキンケアに力を入れ、メイクを控えめにする分美しい艶肌を演出しようという考え方 | 
| PA+ | 日常の散歩や買い物などでUVAを防ぐことを表すPA表示 | 
| PA++ | 屋外での軽いスポーツやレジャー活動でUVAを防ぐことを表すPA表示 | 
| PA+++ | 炎天下でのレジャー、マリンスポーツなどの活動でUVAを防ぐことを表すPA表示 | 
| PA++++ | PA+++よりもさらに紫外線の強い場所や紫外線に敏感な肌のためのUVA防御効果を表すPA表示 | 
| お手入れ | 皮膚や髪などの状態を健やかに保つために手入れすること | 
| お手入れステップ | お手入れや化粧品を使う順序 | 
| クレンジング乳液 | 乳液タイプのメイク落とし | 
| こく | とてもしっとりとして濃厚な印象のある中身や使用感触 | 
| こっくり | しっとりとして濃厚なこくを感じる状態 | 
| こってり | しっとりとして濃厚なこくを感じる状態 | 
| さっぱり | 普通肌から脂性肌に向けた使用感触 | 
| サンタン化粧品 | UV-Bを防ぎながらきれいに日焼けするための化粧品 | 
| しっとり | 普通肌から乾燥肌に向けた使用感触 | 
| スキンケア性 | スキンケアとしての性質 | 
| ダブル洗顔 | メイク落としをした後に洗顔をすること | 
| とろみ | 粘性がある状態、水より若干粘度が高い状態 | 
| はがすタイプのパック | ピールオフパック。乾いたらはがすタイプのパック | 
| ヒト幹細胞コスメ | ヒト幹細胞培養液を原料に用いた化粧品 | 
| フェイシャル化粧品 | スキンケア用の化粧品のこと | 
| ふきとり化粧水 | 素肌の汚れや古い角質、ライトメイクなどを落とせる化粧水 | 
| マスク液 | シートマスクに含浸させる化粧水や美容液などの中身 | 
| マスク効果 | 肌を覆うことによって得られる保湿効果 | 
| ミセラー水 | ミセルを含んだ化粧水状の洗浄料 | 
| メイク落とし | メイクを落とすこと、またはメイクを落とす化粧品のこと | 
| ラッピング効果 | 肌を覆うことによって得られる保湿効果 | 
| 化粧液 | 美容液の一種 | 
| 化粧水 | 肌に水分を補ったり肌を柔らかくしたりする液体状のスキンケア化粧品 | 
| 化粧落とし | メイク落としのこと | 
| 幹細胞コスメ | 幹細胞から得た成分を用いた化粧品 | 
| 含浸タイプ | 液状の化粧品にシートを浸した製品 | 
| 基礎化粧品 | 基本的なスキンケア商品 | 
| 抗老化 | アンチエイジング | 
| 使用ステップ | 複数の化粧品を使う場合の使用順序 | 
| 収れん化粧水 | 肌に適度な水分を補い皮脂コントロールしたり肌をひきしめたりする清涼感ある化粧水 | 
| 柔軟化粧水 | 肌に適度な水分を補い肌を柔軟にしみずみずしくなめらかな肌に整える化粧水 | 
| 植物幹細胞コスメ | 植物の幹細胞から得た成分を用いた化粧品 | 
| 寝化粧 | 寝る前にする薄化粧、もしくは睡眠中のスキンケア効果を期待したメイク感覚のお手入れ | 
| 水洗顔 | 水やぬるま湯だけで洗顔すること | 
| 整肌 | 肌に水分や保湿成分を補って肌をととのえること | 
| 石けん | 古くからある洗浄料で油脂や高級脂肪酸などをアルカリ性物資と反応して得られる界面活性剤の一種 | 
| 専用クレンジング | ウオータープルーフタイプの日焼け止めやポイントメイクを対象にした洗浄料 | 
| 洗い流し | 肌や髪についている化粧品や汚れを水やお湯を使って流し落とすこと | 
| 洗顔 | 顔を洗うこと | 
| 洗顔パウダー | 少しずつ水やぬるま湯を加えて泡立ててから顔を洗う粉末タイプの洗顔料 | 
| 洗顔フォーム | クリーム状の中身を水を加えて泡立ててから使う洗顔料 | 
| 洗顔料 | 顔用の洗浄料 | 
| 洗浄料 | 肌や身体、髪などの汚れを落とすことを目的とした化粧品 | 
| 洗浄力 | 汚れを落とす効果の度合い | 
| 素肌洗顔 | メイクしていない肌の洗顔 | 
| 中和法 | 脂肪酸にアルカリを反応させて石けんを製造する方法 | 
| 昼用 | 主に朝のお手入れで使う日中の肌を考えたスキンケアアイテム | 
| 朝用 | 朝のお手入れで使う昼間の肌を考えたスキンケアアイテム | 
| 日中用 | 朝のお手入れで使う日中の肌を考えたスキンケアアイテム | 
| 乳液 | 肌に適度な水分と油分を補う化粧水とクリームの中間的特性をもつスキンケア化粧品 | 
| 肌の緊張感 | ピールオフマスクなどの使用中に感じる肌がピンっと張った感じ | 
| 肌効果 | 肌にもたらす効果 | 
| 肌質 | 乾燥肌、普通肌などの肌タイプ | 
| 美容液 | 特定の肌悩みや目的に対応したり、そのブランド内では高機能で特別感のあるスキンケア製品 | 
| 賦活 | 機能やはたらきが活発になること | 
| 保湿液 | 美容液の一種 | 
| 保水 | 肌に水分を与え保持すること | 
| 夜用 | 夜のお手入れで使う睡眠中の肌を考えたスキンケアアイテム | 
| 落として整えて守る | お手入れステップの大きな流れの表現 | 
| 落として補って守る | お手入れステップの大きな流れの表現 | 
| 落として与えて守る | お手入れステップの大きな流れの表現 | 
