ヒマシ油の意味

ヒマシ油【ヒマシユ】
 
<用語解説>
ヒマシ油とは
トウゴマの種子から抽出した液状オイルのこと。
もっと詳しい「ヒマシ油」
ヒマシ油は、熱帯性のトウダイグサ科植物であるトウゴマ(唐胡麻、Ricinus communis)、別名ヒマの種子から抽出された液状オイルで油脂の一つです。

他の油脂に比べて親水性がありアルコールに溶けやすく、ハチミツのような粘性があり乾燥しにくいオイルです。
柔軟効果があり、唇になじみやすいため、口紅の伸びや密着性を高めるためによく使用されます。その他、ポマードに使用されることも多く、また石鹸に使用すると泡立ちや保湿力が高まります。
溶解剤や界面活性剤の原料としても使われる汎用性の高いオイルです。

●表示名称とINCI名
【表示名称】ヒマシ油、【INCI名】RICINUS COMMUNIS (CASTOR) SEED OIL
<成分の関連用語>
  • 溶質
  • カルボマー
  • ビタミンC誘導体
  • ワセリン
  • パラベン
  • 酸化防止剤
  • 常水
  • 苛性ソーダ
  • 着色剤
  • 白色顔料
  • 有機合成色素
  • AA2G
  • アミノプロピルジメチコ..
  • カミツレエキス
  • ベタイン
  • アラントイン
  • 保湿剤
  • 油剤
  • ペプチド
  • CAS RN
  • エチルパラベン
  • 配合
  • インキネーム
  • マイクロプラスチックビ..
  • 油性成分
  • プロピルパラベン
  • ホワイトニング成分
  • 保湿成分
  • 基原
  • もっと見る
    用語のカテゴリー

    全般

    全般(146) 環境(14)
    皮膚のしくみ(129) 毛髪のしくみ(27)
    爪のしくみ(17) 部位の名称(38)
    法律・基準(142) 組織・団体(50)
    資格(6) 海外(42)
    新語(20)

    原料・中身

    成分(240) 技術・処方(94)
    機能・効果(51) 使い心地(31)
    色・質感(41) 剤型(16)
    評価・試験(61)

    マーケティング

    企画開発(61) 調査(40)
    表示(101) 施策(3)
    マーケティング(55)

    製品カテゴリー

    洗浄料(5) スキンケア(126)
    ベースメイク(89) ポイントメイク(59)
    UVケア(39) ボディケア(11)
    ヘアケア(66) フレグランス(49)
    ネイル(26) 雑貨(21)
    健康食品(22) その他(8)

    生産・流通

    製造・生産(80) 物流・流通(66)
    輸出入(25)

    営業・販売

    接客(40) 販促(40)
    販売(91) 店舗・売り場(108)

    肌悩み・効果別

    美白(7) アンチエイジング(13)
    うるおい(10) 乾燥・肌荒れ(8)
    日焼け(12) シミ・メラニン(30)
    くま・くすみ(8) ニキビ(19)
    毛穴・皮脂(19) その他の肌トラブル(46)
    肌状態・タイプ(67) 紫外線(42)

    手入れ法・施術

    フェイシャル(4) ボディ(2)
    ネイル(0) ヘア(6)
    美容クリニック・美容施設(12) その他(4)

    材料・外装

    容器(113) パッケージ(59)
    その他(25)

    広告・宣伝

    広告・宣伝(41) 広報・PR(25)
    印刷(16)
    当サイトのご利用に関して  |  お問合せ  |  サイトと会社の紹介  |  プライバシーポリシー  |  ガイドライン・事例早引き
    Copyright(C) 2024 cosmeconcier.jp All Rights Reserved.