「成分」の検索結果
	
	
	<見出し語>
	
	| 用語 | |
|---|---|
| 成分 | 製造された化粧品の中に含まれているそれぞれの物質 | 
| 特記成分 | 特記表示を行う成分 | 
| いわゆる薬用化粧品中の有効成分リスト | 薬用化粧品の有効成分の規格や分量をまとめたリスト | 
| ホワイトニング成分 | 美白薬剤のこと | 
| 保湿成分 | 保湿効果により皮膚や髪の水分を保つ成分 | 
| 訴求成分 | 機能性成分のこと | 
| 美白有効成分 | 美白薬剤。美白効果のある厚生労働省から承認を受けた成分 | 
| 安定化成分 | 安定化剤のこと | 
| 美容成分 | 機能性成分のこと | 
| 機能性成分 | その化粧品に機能を付け加える成分 | 
| ベース成分 | 化粧品の骨格となる基本成分 | 
| 合成成分 | 化学的な方法で合成した成分 | 
| 天然由来成分 | 天然成分の中から取り出した特定の有用物質や天然成分を化学的に安定させた物質 | 
| 天然成分 | 主に植物や鉱物から得られる成分 | 
| 補助成分 | 化粧品の品質を守り、その性質を安定的に維持するための成分 | 
| 着色成分 | 着色剤のこと | 
| 着香成分 | 香料のこと | 
| 水性成分 | 化粧品の基本成分の一つで水に溶けて油に溶けない成分 | 
| 粉末成分 | 化粧品を形作る基本成分の一つで水にも油にも溶けない粉末分 | 
| 油性成分 | 肌の水分蒸発防止や柔軟などの目的で使われる油に溶ける成分 | 
| 水溶性成分 | 保湿などの目的で使われる水に溶ける成分 | 
| 基本成分 | 化粧品の骨格となる成分 | 
| 成分評価試験 | 有用性試験において配合された成分を評価する試験 | 
| 有効成分リスト | 薬用化粧品の種類毎に有効成分の規格及び分量の前例を示したリスト | 
| 配合禁止成分リスト | 化粧品基準で定められた化粧品への配合を禁止した30成分のリスト | 
| 有効成分 | 薬用化粧品の目的である効果を得るために配合する厚生労働省認可の成分 | 
| 旧表示指定成分 | 薬事法により2001年3月まで表示が義務付けられていた成分 | 
| 表示指定成分 | 旧厚生省が成分の名称を記載しなければならないと指定した成分 | 
| 全成分表示 | その化粧品に配合された全ての成分の名前を表示すること | 
| 1 | (1/1) | 
<本文>
		